はじめまして。40代の主婦です。子供2人。
都内近郊で家政婦のパートをしています。
お得と旅行が大好き
わたし、英検1級にここ2年ほど挑戦しています。
成績としては、
二次試験ストレートで5回落ち(笑)
まもなく、今週末にまた二次試験があります。
逃げ出したい度マックスです。はい。
英検1級の二次試験は、
面接室に入って、
トピック五個くらい書いた紙を見て、
そこから一つ選ぶ。
1分間の準備時間があって、
2分間のスピーチ。
そこから質疑応答みたいな。。。
時折、やる気になったとき、教科書を開くが
なんせ難しいんだ。
話してる内容も、
政治や文化や環境問題やら
難しくて
正直よくわからん。
ということで、やってもやっても、
今回も受かる気はほぼしない。
だって、わたし、英語読めるけど話せないのだ。
本当に日本の英語教育を受けた人の代表って感じだ(笑)
はじめたきっかけは、
子供に
「勉強しなさい。英検受けなさい。」
と言ってる手前、
「自分もやってみよう。」
「受かったらすごいなぁ。」
と思って始めた。
英検準一はすぐに通った。
英検一級の一次もはったりでなんとか。
そして、二次試験は五回受けても通らない。。。
普段、英語話す機会なんてないもん。
話せないんだよ。
二次試験なんて通らないよー。
勉強せずにこんなブログ書いてる。
でも、ここで辞めたら、
子供に私、
馬鹿にされる(笑)
親の威厳を保つため
通りたいんだー。
早く受かって終わりにしたいよー