はじめまして。40代の主婦です。子供2人。
都内近郊で家政婦のパートをしています。
「家政夫のミタゾノ」ラブ
最近、英検1級に挑戦していて
ちょっぴり社会派も装うスター

 

 

 

数年前から

ニュースをみてずーっと気になってた

なんで、アメリカの(前)大統領はトランプさんで

こんな破天荒なおじいさんが

なぜ人気なんだろうと。

 

そして、また、大統領に選ばれるかもって!

なんでー?

Whyはてなマーク

 

ここ数年来の謎でした。わたしだけ?

で、最近、英検の勉強でこんな記事を。

 

 

なんと、英語で読んだ昇天

 

「リーマンショックから世界は不満をかかえているらしい」

なんでも、リーマンショックの時に

銀行は政府が税金投入して救済したのにミドルクラスピーポーは家を失ったらしい。

「助けてくれない政府なんて信用できない」と怒った一般民。

「しかも移民にお金使って、うちらには使わないのもやもや

型破りのトランプ登場

「俺についてこい!俺はお前らの味方だ!」

「移民くんなー、壁つくっちゃえー」

「この人がいい愛、ついていこう愛

と崇めたてまつった。

 

という話らしい。歴史をみても、

こういう社会に不満が多いときは過激な人が台頭しやすいんだって。

今、ヨーロッパもそうだよね。。。

 

複雑な気持ちももちつつ、なんだか納得。

(状況理解しつつ、あまり心配しすぎない、そういう気持ちも大切!)

 

 

リーマンショックなんて、10年前の話だけど、こうやって

つながってきてるんだなー。

 

 

それにしても、アメリカの大統領

「おじいちゃん過ぎないかい?」

Why?

 

 

 

家政婦おすすめの時短アイテム

 

 

ずーっと使える。一年経っても泡立ち抜群、へたりません。

 

ゆで卵好きの子供がいたら、すぐ買うべし

 

このゴムベラ、毎日、使ってます。

 

 

 

 

 

 

 


家政婦オススメお風呂の時短アイテム

 

 

手が汚れないので、サササの掃除に便利!

 

 

 

スットキング、靴下履いてても掃除ができる

 

 

 

一番汚れる排水溝。これがスッキリ。でも、ずれやすいから自己責任。ファミリーにはおすすめしません。

 

 

 
 

家政婦が確かめて実感。週に一回、これを使うお宅、排水溝の中、汚れません。環境を考えると使いすぎ注意、時間も守ってね!

 

 

 

お風呂って磁石がくっつくんです!(錆びるので防錆加工を選んでね!)

 

 

 
 

本当に忙しい家庭は月1回の家事代行で整います。整わせてます(笑)

 

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事