子供と一緒に環境について勉強していて、

そしたら、海洋プラスチックの問題が出てきました。


私、勝手に海や海岸に捨てたゴミがそうなってるのかと思っていましたが違うんですね。


街で出たゴミが風にのって海まで行ってしまったり、下水が大雨で溢れて、みたいな感じなんですって。


それでも、ピンとは来ていなかったのですが、なんと

人体からマイクロプラスチックは検出されてて、外国では水道水やビールからも出てきてるらしい(日本は未検査)ガーン


ここまでくると我が身やこれからの子供たちの世代に関わる話赤ちゃん泣き


でもね、見渡すと、もうプラスチック製品ばかりなわけでえーん


カーペットも

これから大活躍の冷感触感のシーツも

パートで使うマイクロファイバークロスもショボーン


冬のふわふわフリースだって子ども達大好き❤


天然素材にかえるたって。

夏の爽やか素材、リネンの敷物なんて高いし、

あのヒンヤリにはかなわない。


きっと子ども、冷房の設定温度変えるよね。

そしたら、エコかい?


冬のフリースだって、ウールにしたいけど、

やっぱり洗濯の手間もお値段も無理えーん


家事代行のマイクロファイバーもなくてはならないお掃除アイテム。


出来るだけ、環境に優しい生活したいけど難しい。

トレードオフだなぁって思う。


そういったものは減らせないけど、お金が許す範囲でこれから買うものについては気をつけようと思った、そんなボヤキでしたえーん


水道水マイクロプラスチックはブリタの

高位のカートリッジ、


マクストラピュアパフォーマンス


というので除去できるそうです。我が家は普通のカートリッジだったのですが、これからはこれにしようと思います。

【楽天】

【アマゾン】