はじめまして。40代の主婦です。子供2人。
都内近郊で家政婦のパートをしています。
お得と旅行が大好き
「家政夫のミタゾノ」ラブ
趣味は断捨離、掃除、町中華
ライバルは、カビ

 

すっごく可愛い母の日Tシャツを見つけてしまいましたラブ飛び出すハート

きっとアメリカの。

胸に

 

My First MOTHERS Day

と赤ちゃんとお母さんの絵が書いてあるっ!

 

 

日本とアメリカでは母の日の歴史が違うのかな?!

もっと母の日が大切にされているのでしょうか?

わからないけど、すっごく可愛い!

 

今年、赤ちゃんを産んだ方へ送りたい。そんな奥様へ送りたい!そんなTシャツですね花

 

 

 

 

 

トレーナーもパーカーもあるっ!かわいい!

 

 

 

ちなみに、日本人が作るとこんな感じになるみたい、

私はもらっても嬉しくないなぁもやもやガーン

 

 

 

 

いろいろと興奮したあと、私が実母、義母に送るのは、

ですっ笑

 

知り合いのおじさんに、季節になったらその季節に美味しいものを毎年送ってくださる方がいて、

それがいいなと思いまして、そうしています。

両家とも、「鰻は好き」はリサーチ済みなので、送るときも、全く悩まなくてすっごく楽です。

 

家政婦的、気遣いとしては、家族の人数分おくるということ(笑)

足りないと、結局、他のおかず用意したり、手間になりますのでウインク

 

 

 

今日のアイテム

 

 

 

 

 

 


家政婦オススメお風呂の時短アイテム

 

 

手が汚れないので、サササの掃除に便利!

 

 

 

スットキング、靴下履いてても掃除ができる

 

 

 

 

 

一番汚れる排水溝。これがスッキリ。でも、ずれやすいから自己責任。ファミリーにはおすすめしません。

 

 

 

 

家政婦が確かめて実感。週に一回、これを使うお宅、排水溝の中、汚れません。環境を考えると使いすぎ注意、時間も守ってね!

 

 

 

お風呂って磁石がくっつくんです!(錆びるので防錆加工を選んでね!)

 

 

 

 

 

 

本当に忙しい家庭は月1回の家事代行で整います。整わせてます(笑)

 

【くらしのマーケット】くらべておトク、プロのお仕事