はじめまして。40代の主婦です。子供2人。
都内近郊で家政婦のパートをしています。
お得と旅行が大好き
「家政夫のミタゾノ」ラブ
趣味は断捨離、掃除、町中華
ライバルは、カビ
暖かくなったので、カビの季節ですね。
お伺いしているお客様のオタクでも、お風呂をさっと見上げると、天井にいつのまにか黒いものが
もうこの季節はしょうがないです。としかいいようがない。
天井にカビキラーは難しい。
びっしり、ぎっしりじゃなかったら、普通にバスマジックリンをきれいな雑巾につけて拭くだけでも違います。
天井が高ければクイックルワイパーに雑巾やウェットタイプのシートを取り付けましょう。
もちろん、カビが生える前にやっておくと安心。ぜひどうぞ!
STEP.1今日の掃除道具
お風呂の時短アイテム
手が汚れないので、サササの掃除に便利!
スットキング、靴下履いてても掃除ができる
一番汚れる排水溝。これがスッキリ。でも、ずれやすいから自己責任。ファミリーにはおすすめしません。
本当に忙しい家庭は月1回の家事代行で整います。整わせてます(笑)
今から夏休みの予定を決めるとお得
家事代行をしていて、素敵なお宅は食品こだわってると気づきました。