祖父母がまだ現役でお米を作っていた時
育てていたのがヒノヒカリ
想い入れのあるお米です。
小さいころから食べてきたお米。
またヒノヒカリを味わいたくてこちらの
こだわりのお米をいただきました。
緩衝材をつけてくださり大事に届けてくれます。
とても素敵なかわいらしい袋に詰められて
届きました。これは贈り物に喜ばれそう!
渡すときの半透明色の
ビニール手提げ袋も付けてくれるんですよ。
心配りが素敵です。
そして精米してすぐに届けてくれるので
新鮮なお米をいただけるんです。
小窓から除くお米も粒ぞろいで
おいしそうです。
祖父母のお米を思い出しながら
故郷に想いを馳せつついただきます!
キレイなお米。
祖父母のお米を思い出します。
ヒノヒカリは
粒は大きくないですが味は絶品です。
早速炊飯してみました。
ふっくらと炊きあがったヒノヒカリは
光を浴びたようにキラキラ粒がしっかり
輝いています。
いただきます
ふっくらとしたお米は
ほどよい粘り気と弾力があり
つぶがわりとしっかりとしているので
つぶれることなくよそえます。
コシヒカリと黄金晴を親に持っているので
コシヒカリのような味わいを感じつつ
さっぱりとしているのでなんにでも合わせておいしい♡
故郷のかしわごはんはもちろん
鶏飯や鶏飯炒飯に丼などなんでも![]()
粘り気や甘み、弾力などちょうどよく
バランスがいいので大好きです。
冷めてもより甘みを感じ
もっちりしておいしいんですよ![]()
よくおばあちゃんや母がおにぎりや
巻きずしにしてくれていたっけ。
私も大好きな塩おにぎりを。
おばあちゃん家の梅を祖母が見守る中
叔父と拾って持って帰り今年は
自分で漬けました。それとともに。
そして別日にはお弁当にも
ヒノヒカリ。
故郷の味をもって。。。
冷めてもつやつやでもっちりして
おいしいお米ヒノヒカリ
懐かしさを感じつつ大事にいただきました。
ヒロシさんたちが育てた大事なお米
私たちの体を作ってくれる
やっぱりお米はおいしい
沢山の労力と想いがこの1粒1粒に
詰まっていると思うと胸が熱くなります。
ありがとうございました。
おごちそうさまでした。


















