みなさまこんばんは。今日は私、子供たちとショッピングモールに出かけてまいりました。いわゆる「巨艦店」でフードコートも充実というやつです。手に入れた(予定)の優待券が使えるみせもあり、今度使ってみようと思います。なんか権利確定後下げってしまったものもありますが、あせらずじっくりHOLDしようと思います。そんななかで、本日は、子供の学習机を1台購入。なんか子供は結構喜んでいるようです。そういえば自分にもそんな時期があったな…なんてしばし感慨にふけってしまいます。4月新年度はあらためて、原点に立ち返り、1億円をめざしてがんばります。

それでは、推奨株を(あまり代わり映えしません)…


6386 扶桑レクセル 東京ミッドタウン不動産効果?同業他社に比べて安すぎ。なぜか?ここは実は創業がプラント事業がメインの会社であったため、立体駐車場も作っており、機械関係のセクターに入っています。現在はマンション事業がメインですが、そんなこんなでこの不動産ブームから見落とされがちですが、徐々に動きが最近出てきました。順張りの最大チャンス。


8893 新日本建物  東京ミッドタウン不動産効果2?配当落ちの今がチャンス。業績的にいい株。最高益更新。成長企業ですので、いずれ1000円台でしょう。動き出すと人気株なので値上がりが早いかも?


8202 ラオックス 業界再編の台風の目。穴株として推奨いたします。ビックカメラがエイディオングループと合併に失敗しただけに、ノジマとあわせてここは業界再編のKEYとなる会社でしょう。

5461 中部鋼鈑  ここもどこかがTOBでも仕掛けてほしい。東証一部の実現?みょーな動きなのは確か。今のうちに必ず押さえておきたい。




7254  ユニバンス ZAIで業績上ブレ着地濃厚銘柄ランキング第29位。どう考えても割安。今期はそこそこ。来期業績が大幅改善の予想があるのでこの低PER、PBRの今が絶対の買い時。

7294 ヨロズ  四季報の内容がいい。来期ものすごい増益。現在の株価でPER7倍台。まだまだ割安。ホンダとの関係強化がポイント。事業内容から言って、第二のエフテックとなる。2000円台を目指す動きとなりそう。注目株。


5184 ニチリン 圧倒的シェアの2輪ゴムホースメーカー。絶対的に割安。おさえといてください。

7249  尾張精機  トヨタが不滅であればここもともに伸びるはず。業界再編において技術を持った部品メーカーは必ず押さえておくべき。買い増しが考えられます。トヨタがここの部品をよく使っているのは優れた技術があるから。MTの増産のニュースが相次いでいるので、売り上げ↑。絶対買いの株です。持っていない人は必ずもって置いてください。




9687  KSK   配当が3分の4倍になったのでここも理論的には株価も3分の四倍の1200円程度になってもおかしくないと思っています。配当をあげるということは、業績に自信のあるということ。上方修正を期待して仕込んでおきましょう。下げた今がチャンス。


8152  ソマール  優良化学株。四季報の内容もいい。文句なく買うべき。 


6312  フロイント産業  上方修正で昨日大きく上げたあと、反動で下げましたね。しかし4月上旬~中旬には再度決算が発表されるのと来期の予想開示がある。四季報の内容は思ったほど悪くない。むしろ買いの水準です。日経会社情報ではさらにいい。ここの事業内容がいい。一度HPを見てください。4月の決算発表で噴くでしょう。


8157 都築電気  ここよりトータルな意味で割安な株はあるでしょうか?PER×PBRの式から言って私のもち株の中で最割安株。富士通との強固な関係。ここも今のうちに大きく仕込んでおきたい。最近いい値動き。期待したい。


7616 サーラ住宅  ここもいわば穴株。今期は苦しいが来期大幅利益増の予想。不動産ブームもある。おさえといてください。



以上、推奨しましたが、まったくの個人的な見解、予想ですので、最終的な投資は、自己責任、判断でお願いいたします。



お願い…読者の方、右のバーナー広告もクリックお願いします