更新遅くなりすみません。「華麗なる一族」をたった今見たところです。なかなか見せますね。来週の予告編見たいのがでていましたが、キムタクは死んでしまうのでしょうか?なかなか重いドラマですね。ですから、いままでドラマ化されなかったのか?まあ来週が楽しみです。

私ごとで恐縮ですが、携帯を変えました。といっても「ソフトバンク」から「ソフトバンク」の機種変更です。JーPHONEの時代から使っているので、やはり会社変更には踏み切れませんでした。なんか誰かが言って増したが「マツダ地獄」というのがあり、マツダの車のオーナーになると変えようとしてもTOYOTA、NISSANが高くとってくれないので、結局マツダなら高くとってくれるのでまたマツダになってしまうというのがあるそうです。それと似ていて、一旦ソフトバンクにしてしまうと26ヶ月間は抜けるとペナルティーがあるみたいで、「ソフトバンク地獄」になりそうです。

「ホワイトプラン」にしましたので、これで9時までは、ソフトバンク同士は無料です。もうこうなったら、みんなでソフトバンクにしましょう。(汗)(株のほうは、値動きが激しいので買いませんが…)

それでは、月曜日以降推奨株を…

7249  尾張精機  来週から上がってくる一番候補。日経にも載っていましたが、業界再編において技術を持った部品メーカーは必ず押さえておくべき。トヨタがここの部品をよく使っているのは優れた技術があるから。絶対買いの株です。1番推奨継続。


5461 中部鋼鈑  YAHOO掲示板の投稿もりあがり、月曜日からかなり期待が持てるのでは?東証一部の話もあり。


7254  ユニバンス 7294 ヨロズ 7256  河西工業 日産ディーラーで確かめたNEWスカイラインあきらかにいいですね。実際絶好調の売れ行き。 発売1ヶ月の目標が1000台に対して6000台の売れ行きだそうです。日産系の企業は少なからずいい影響があるのではと読んでいます。ここ3社はねらい目です。


8152  ソマール  優良化学株。お金があればいくらでも買いたい株です。 

 7509 アイエー   自社株買い効果か?数字、条件的には完璧。悪いところがあったら行ってください

6386 扶桑レクセル いい流れですね。消えた1部指定の話があるのではと思います。絶対の買い。

6312  フロイント産業 さえない動きですが、明日は、あげてほしい。PER、PBRがいいバリュー株。迷わず買いの逸品。


8893 新日本建物 人気が復活してきましたね。高配当、ワイン優待ですから、今週はくるでしょう。「オール投資」に登場。まずは高配当利回りランキングで資金10万未満で第1位!!。また最高益更新ランキングでも登場。

9687  KSK  EPS92円ですので本当に割安優良株と思います。この株価は明らかにミスプライシング。普通に考えて4桁の株。ZAIの理論株価は1848円です。

8157 都築電気 富士通との強固な関係がある上に割安。ここも今のうちに大きく仕込んでおきたい。PBR0.42.理論株価ZAI744円、東洋経済902円です。 

  8128  エフワン 「優待界の貴公子」もみ合い。ですがここは1000株もっておけば圧倒的な「優待力」。昨年は優待確定時に190円台。

  

 1405 サーラ住宅  バリュー株である上に株主構成がいい。中部の優良企業が株主。しかも、1部指定(株式新聞でも載っていました)話もある。またここの作る住宅がいい。つくり、もの的には東証一部の大手企業並かそれ以上でしょう(個人的な見解です)。

私も中部地区に住んでいれば、ここで家を建てたいぐらい。裁判の決着もつきましたし、ここの将来性にかけてみたい。


  以上、推奨しましたが、まったくの個人的な見解、予想ですので、最終的な投資は、自己責任、判断でお願いいたします。

お願い…読者の方、右のバーナー広告もクリックお願いしますコーヒー

5184  ニチリン さえない動きですが、そういうときこそ買い。ZAI理論株価は1536円。東洋経済では理論株価2194円。来期PER7.48倍PBR0.71です。悪いところは一つもない完全バリュー株。