金ゴッド作ってみましたが、画面がうるさいですね〜

イベントブレコンの為にセットしてるブーストパイロットの違和感が凄い・・

 

最近の制圧戦なんですが、クリティカルに苦しめられてます

 

金ゴッドみたいなクリティカル特化機にやられるなら仕方ないんですが、日曜は紫パーツ2個のストフリのフルパクリティカルが66%に到達って・・

 

私は中属性で3回フルパクリティカル受けたんですが・・

戦術もクソもない・・

 

わっしょいBOXで、私が割とわっしょいしちゃったのがいけなかったのかな?

 

まあ、戦術的にもちゃんと劣勢に追いやられてましたが、その対応策がことごとくクリティカルでつぶされちゃうと・・

 

 

最近思うのは、☆6のテクカスのシステムに加えて、ルミナスエディションで、重課金~廃課金の人たちはHP・機動・火力と高バランスでデッキをセットする事が可能になり、セットボックスの連発でお金かければちゃんと強くなるようになっているので、上と中間層の差が過去最高になってる気もします

 

数字だけでなく、デッキが高バランスなので穴を突きにくい感じかな?

泣き言言うのもダサいのでしたくないですが、昔は悔しい敗戦があるとくそ~!と課金したくなっていたのが、いつの間にか付き合ってられん・・と課金する気が失せていく感覚があるんですよね(-_-;)

 

これガンオペプレイヤー的には良くない傾向な気がする・・

 

恐らく元々のモチベが異常に高いので、INが減るようなことにはなってませんけどね

 

改めて、カラオケボックスの部屋代払ってる程度の課金というスタート地点に戻ることになりそうです

正直、私程度の課金で上位相手に戦力アップしてると言えるほど生ぬるい状況ではない感じもしますしね

 

まあ、しぶとく生き残る道を探します^^

 

 

おまけ

 

うち程度の戦力でもSクラスで無人戦もしくは欠員がある戦いが増えています

ここでTwitterでつぶやいた一句を、

 

勝利より

有人喜ぶ

制圧戦

 

勝利よりも有人戦が出来た事を喜んでる今の状況は非常にマズイですよね・・

編成して出場してもらったメンバーに申し訳なくて辛いです