11月の
  三菱一号館美術館での
  ルドン・ロートレック展の続きです🎨




 ロートレックの作品は
 いろいろバリエーションがありましたが、
 やっぱりコレ❣️

  ムーラン・ルージュ、ラ・グーリュ

 たくさん並ぶ作品の中で
 一番印象的!
 ロートレックの名を広めたという事が
 よーくよーくわかりました✨


  金色の怪人面のある桟敷席
   
  お洒落な雰囲気〜キラキラ



   ロートレック以外では
 《ピエタ》
      ギュスターヴ・モロー 
 
   なんとなく素敵♡

     
  そして独特な世界、ヴァロットンも

 『息づく街パリ』Ⅲ ブタ箱送り
       フェリックス・ヴァロットン

  ブタ箱送りって‥笑笑
  後列の、連行される人の表情が面白いにひひ

  ほんの出来心なんですよ〜
  ダンナ〜
  見逃してくださいよ〜

  とか言ってるみたいな^ ^
  こーゆー人には
  ”刑務所”より"ブタ箱"がピッタリ😁

  原題は Au  Violon 
      スイスのバーゼルに同名で、
  刑務所内に復元されたホテルが
  あるようですブルー音符にひひ
    

 《狼狽》
     フェリックス・ヴァロットン
 
   女性に伸びる男性の手が!
   いやらしい〜〜ショック!
     

 他にも
 ドガやゴーギャン、ミレー、
 セザンヌ 、ピサロ、シスレー、、、
 ルドンやロートレックもたくさんなのに
 とにかく盛り沢山の展示でした🖼

 ロートレック作品を連々と見ると、
 その魅力をじっくり感じられて良かったハート


 この日は、丸の内ブリックスクエアから
 てくてくと5分ほど歩いて、
 オープン直後の
  丸の内テラスへピンク音符音符
 
  予約しなかったけど、
  ラッキーに一席だけ空いてたようですラブラブ


  シュワシュワっとホッとしながらシャンパン
   メニューを考えて‥


  ワインもお食事も
   アラカルトのつもりで
  オーダーを告げたら、
  食べたいものがコースに入っているからと、
  お店の方にオープン記念コースを
  勧められたので、結局
  ワインも一緒にお願いしました♡
  
  本日のアミューズブーシュ
 
  何かのパテ、、^ - ^
 

 甘海老のタルタルとオレンジ

   見た目も綺麗で
    お洒落な味わい♡


   鮮魚のポワレと旬野菜
         白ワインソース
   
  甘鯛だったような。
  皮目のパリッと感が美味しかった♡


 お食事に伴って
 タイユヴァンセレクションの
  ロゼと白赤ワイン白ワイン

   とても美味しかったですラブラブラブラブ
    ロゼが特にドキドキ


  ブフブルギニョン

  これと、甘海老のタルタルが
  今回の大きな目的でした❣️
 
  タイユヴァンのブルゴーニュ🍷

   なめらかでとても美味しい❣️❣️


 デザートとコーヒーで締めくくり♡

  軽く楽しめるお食事♡

  メインのカウンター席は
  ゆっくり落ち着いて、
  という雰囲気ではないけれど
  
  コースワインはすべて
  とても良かったですシャンパン赤ワイン白ワイン赤ワイン

  次は‥
  アラカルトで楽しみたいnaラブラブニコニコ