最近モタモタばかりしていて、
  またしても終わってしまった展覧会‥
  に行ってきた‥感想文?ですあせる


      

 《月出づ》
                     東山魁夷
   
    東山魁夷の描く月って、
    ぽわんとしてもいて、好きチョコ


 《仁右衛門島の朝》
                            石井林響

  小学生の頃に訪れた仁右衛門島、
 その時の他のことは殆ど忘れていますが
  この島の印象、
 描かれている鳥居のこと、
 よく覚えていて‥ 懐かしい照れ

  幻想的な色合いがとても美しい〜キラキラ


 《白い嶺》
                  東山魁夷
  今夜は冴え渡る月の光の下で
  舞踏会が開かれる
  山の樹々は思い思いの白い衣装を着けて
  集まってくる   〜魁夷の添えた言葉
 
  真っ白い雪景色に
   温かさと楽しさを感じます❄️  

  《奥入瀬(秋)》
                                奥田元宋
  鮮烈で華やかな赤!
  美しさに圧倒されましたチョコ

  《玄溟》
        奥田元宋

  同じ画家の赤でも、
  落ち着いた深みのある赤紅葉
      

  《白孔雀》
                        上村松篁

  上村松園の息子、松篁作。
  横に長〜〜〜い羽が、優雅〜キラキラ
  気品溢れる姿✨


  《華扇屏風》
                              加山又造
 

   《寿》
                         横山大観
  大好きな大観❣️
  朦朧体の穏やかなユルさとは違って、
  珍しくダイレクトに強さを感じました宝石白


 美しい色とりどりの鑑賞後は、
 お楽しみのカフェ椿♡ 


  「雪けしき」を頼もうとしたら、
   この日は売り切れ!
   ショックだけど気持ちを切り替えて
   「秋の色」
   これも綺麗ですラブラブ
      と、セットで
  コーヒーをお願いしたつもりなのですが‥
 お抹茶が運ばれてきました🍵

 他のお席と間違えてるかもと思い、
 「コーヒーをお願いしたと思うのですが‥」
   と言ったら、
「すみません!間違えました!
   コーヒーもお持ちします‼️」

 私: 「このままでいいですよ、
     お抹茶をいただきますよ🆗」
   と、何度も言ったのですがあせる 

  改めてコーヒーも持ってきてくれました☕️
 
  応対してくれたのは、
   胸に「研修生」と札をつけた 
   可愛いお嬢さんぽってりフラワー

  お抹茶もコーヒーもいただいてしまい、
  丁重にお礼を伝えて帰りました乙女のトキメキ

  そして
  「雪けしき」を諦めきれない私は、
    後日カフェをまた訪問f^_^;

   入り口で
   「雪けしきはありますか?」
          と、お訪ねすると、
   「はいピンク音符ありますよ^ - ^」

        安心して座ると、
   可愛いお嬢さんがやってきて、
  「お客様、
   先日もいらっしゃいましたよね?」
        と、あの研修生さんがニコニコと😊

  私: あっ、そうなのよぉ〜σ(^_^;
    どうしても
    雪けしきがいただきたくてドキドキ 
    今日は、お抹茶でお願いしますね♡
   
  「はい!」
     
         研修生さんの素直な可愛らしさハート
   ひとときの楽しい応対に、
  「雪けしき」が
  いっそう美味しく感じられましたニコニコ


 蛇足ながら‥
 先日動かせなかったシャープペンシル、
 翌日にショップに聞きに行ったら、
 10秒で解決してくれましたニコニコ


  胸ポケットに差し込むところを
  ノックするのですね‥

  聞いて良かったのだけど、
  ちょっと、
            恥ずかしくなったdesu(^_^;)