行く広島滞在記②
6月19日
朝8時起床。
朝起きてまず考える事は「朝飯をどうするか?」である。
シャワーを浴びながら、さてどうしたものか?と考えていると、フト、「寿司食いたい!」という考えになってしまった。
ので、寿司屋を調べる。もちろん廻る寿司である。東京でも食べられるチェーン店は避けたいなぁという事で、こちらのチェーン店(なのかな?)の「すし辰 緑井本店」に行く事に。
行き方を調べて向かう。バスである。
バスを乗り継ぎ30分ちょっと。そこから数分歩いて到着。少しお高め回転寿司ではあったけど美味しかった。会計は5000円ちょっと。貧乏旅には痛い。けど、美味いから良しとする。
寿司食べた後は近くにあった安佐動物公園へ行こうとするも休園日。残念。そして何故か近くにあったニトリを冷やかし、その後は駅前のフジグラン緑井を冷やかす。その後、電車に乗って広島へ。
新しく出来た駅ビルをまたまた冷やかし、自分用のお土産を買った後は、宿方面へ。
途中、無性にパフェが食べたくなり「広島、パフェ」で検索して1番上に出てきた「DOUBLE FLAT」というお店へ。「桃とアールグレイクリームソフトパフェ」を。めちゃくそ美味かった。
言葉が汚くて申し訳ござらんがめちゃくそである。パフェで癒された後は宿へと戻りWi-Fiのある環境でポイ活。来年またマイルで広島へ来る為のポイ活である。その後、15:30頃宿を出てお世話になってるいきつけのお店「鳥好」さんへ。
瓶ビールと地鶏もも焼、焼き鳥丼を食べる。野球話に花を咲かせつつ、17時頃球場へ。
そこで知り合いのRちゃんとバッタリ。初めて会ったのは2016年の東京から名古屋へと向かう高速バスの中(別にナンパした訳じゃないよ)。当時大学生だったRちゃんもいまや30を越えてそしていつの間にか母に。時が流れるのは早いなぁ。そしてここまで何度もバッタリ会うのは凄いね。
ちなみに試合中もコンコース散歩してたらバッタリ会いました笑
試合は初回に4点取られてその後も2点取られて。とにかく嶺井によく打たれたイメージ。横浜時代からカープ戦ではよく打つイメージ。
途中、中村奨成のホームランで2点返すも、その後益田が3ランを栗原に打たれカープさん、ジ・エンド。同郷の長谷部くんを生で見られたのはよかった。ナイス三者凡退でした最初は。その後ボコボコにやられて結果は16-2の惨敗中の惨敗。不思議と最後は打たれる度に爆笑していた。笑わないと自分の心がおかしくなってしまいそうだった。
最後まで試合を見届けた後は街にくりだし、やけラーメン。やけとはいえ時間も時間なので身体の事を考えてネギラーメン。
そして帰って寝ましたとさ。
明日は勝ってよカープさん!
しかし出費の多い日でした(自分が悪い)
使ったお金
R-1 149円
バス(八丁堀→横川駅前) 240円
バス(横川駅前→佐東出張所口) 300円
すし辰 5060円
電車(緑井→広島) 240円
お土産(自分用、かきラーメン)1080円
お賽銭 10円
double flat (桃アールグレイソフトパフェ)1500円
お賽銭 10円
水(500✖️3) 220円
アイスコーヒー(ファミマ) 240円
ドリンク(午後の紅茶 無糖) 96円
ドリンク(麦茶) 141円
鳥好 2450円
ネギラーメン 950円
合計12686円
6月20日
朝8時に起床、シャワーを浴びる。朝、鼻うがいをする事にしている。道具も持ってきている。換気が出来ない施設だから空気が多分、めちゃくちゃ悪い。ので鼻うがい。毎朝シャワーを浴びながら鼻をスッキリさせる。そして9時25分頃八昌へ。今日は一番乗り。従業員のお姉さんと話したり、本を読んで時間を潰す。この待つ時間がなかなかいい読書タイムである。そして食べる。やっぱり美味い。食べながら明日も来ようかどうか迷っている。三日連続のお姉さんが隣にいる。負けてられない。何だこの負けん気は(笑)。食べ終わったあとは少し散歩して宿へ。
作業である。頼まれている某脚本を書く。集中して書く。思いの外進んで書き終えてしまった。多分この日の4時間ほどで10ページ近く書いたんじゃなかろうか?調べてみよう。すいません7ページでした。それでも7ページ!自分で自分を褒めて差し上げよう。
その後また散歩へサッカーのエディオンスタジアムを外から眺める。立派なスタジアムだ。いつか僕も立ってみたい(?)。散歩から帰り準備してマツダスタジアムへ。夜ごはんどうすっかなー、と考えながら歩く。「あ!」と思いつき駅の方へ。途中女子高生のギャルを見かける。何だか服装とかが僕が高校生の時のギャルを彷彿とさせて懐かしい気持ちになるが、あんまり見てると「何見てんだよ!ジジイ!」とか言われて、少し笑顔になってしまいそうな気がするので見ないでおく。駅で「むさしのむすびのお弁当」を買う。あのカープとかサンフレッチェとか書いてあるやつ。若鶏の。美味しいやつ。
マツダスタジアムへ。今日はレフトから。トイレ近いおじさんなので、トイレが近くて助かる。
試合は4-0で負けた。大盛くんのファインプレーとかあったけど割と辛い試合。宮島さん歌わせてくれーい!!!
肩をぐったり落としながら歩いて宿まで。途中で席のドリンクホルダーにダイソーで買ったボトルを置きっぱなしにしている事に気づく。まぁいいか100キンだし。中身は麦茶です。ご安心を。
宿に荷物を置いて汗だくなのでTシャツだけ着替えてご飯を食べに。
行ってみたかったお店が閉まってたので、さてどうするか?と思いながら歩いていると僕の住んでる東京の街にもある「油そば」のお店を発見。W盛りにしてニンニクもぶち込んで玉ねぎ入れまくって食べる。どこで何を食べようが食べたいものを食べるんが幸せなんよ。
帰りは歩きながら「チョコモナカジャンボ」大好きなアイス。知覚過敏が染みるぜ。
新たに知り合いに頼まれた30分ほどのお芝居の脚本のアイデアを考える。が何も浮かばす。
もう寝よう。明日はデーゲームだ。
明日も八昌行く事にしました。食べたいもの食べるんが一番よ。
使ったお金
R-1 149円
八昌(お好み焼き。そば肉玉そばダブル、ネギかけ) 1700円
ジュース・コーヒー(ローソン) 500円
カープグッズ(菊池シール、新井さんアクスタ) 1100円
麦茶 141円
むさし(若鶏むすび) 1100円
フルーツジュース 300円
油そば(W盛り、ニンニクW) 880円
チョコモナカジャンボ 184円
合計 6054円
③へ続く














