行く今年の映画と本。 | 我膳導オフィシャルブログ「行く我が道」Powered by Ameba

行く今年の映画と本。

毎年この時期に自分の記録メモとしても載せている見た映画、本たちを。

今年は自粛期間なんてものもありましたからねぇ。

例年よりも沢山の映画を見ました。

こちら!


1.バーフバリ 伝説誕生

2.バーフバリ 王の凱旋

3.◯マニカルニカ ジャーンシーの女王

4.◯燃えよスーリヤ‼︎

5.名もなき野良犬の輪舞

6.◯男はつらいよ お帰り 寅さん

7.インクレディブル・ファミリー

8.喜望峰の風に乗せて

9.ペンタゴン・ペーパーズ/最高機密文書

10.スラムドッグ$ミリオネア

11.グエムル 漢江の怪物

12.映画ドラえもん のび太の宝島

13.キャプテン・マーベル

14.翔んで埼玉

15.◯パラサイト 半地下の家族

16.運び屋

17.オッド・トーマス 死神と奇妙な救世主

18.ダンスウィズミー

19.カンパニー・メン

20.殺人の追憶

21.僕たちのラストステージ

22.母なる証明

23.◯リチャード・ジュエル

24.◯テリーギリアムのドン・キホーテ

25.ほえる犬は噛まない

26.TOKYO

27.天才作家の妻-40年目の真実-

28.あなたがいてこそ

29.私は、マリア・カラス

30.◯侍の名のもとに 日本野球代表 侍ジャパンの800

31.ギャングース

32.◯ハスラーズ

33.グレイテスト・ショーマン

34.モアナと伝説の海

35.ゾンビーズ

36.◯プレーム兄貴、王になる

37.◯スキャンダル

38.映画ドラえもん のび太の恐竜

39.映画ドラえもん のび太の宇宙開拓史

40.ガンジー

41.ウィンストン・チャーチル/ヒトラーから世界を救った男

42.映画ドラえもん のび太の大魔境

43.THE GUILTY ギルティ(2018)

44.グリーンブック

45.ウトヤ島、722

46.クローゼットに閉じ込められた僕の奇想天外な旅

47.ラクシュミー 女神転聖

48.ザ・ビートルズ〜EIGHT DAYS A WEEK

49.シェアハウス・ウィズ・ヴァンパイア

50.映画ドラえもん のび太の海底鬼岩城

51.アリータ:バトル・エンジェル

52.AKIRA

53.映画ドラえもん のび太の魔界大冒険

54.新聞記者

55.スチームボーイ

56.青い塩

57.青いパパイヤの香り

58.ワナジャ

59.ふたりの人魚

60.聖者たちの食卓

61.映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争

62.シャザム!

63.忠臣蔵外伝 四谷怪談

64.盆唄

65.レディ・バード

66.美術館を手玉にとった男

67.映画ドラえもん のび太と鉄人兵団

68.映画ドラえもん のび太のパラレル西遊記

69.オーマイゴッド〜神への訴状〜

70.映画ドラえもん のび太と竜の騎士

71.ペッタ!

72.こちらピープリー村

73.地上の星たち

74.映画ドラえもん のび太の日本誕生

75.女神は二度微笑む

76.家に帰ると妻が必ず死んだふりをしています。

77.マスカ〜夢と幸せの味〜

78.○ヴィクラムとヴェーダ

79.信じる心、危機一髪

80.ムンバイの王

81.マイネーム・イズ・ハーン

82.マダム・イン・ニューヨーク

83.モダン・タイムス

84.ドラえもん のび太とアニマル惑星

85.ムンバイダイアリーズ

86.チャップリンの黄金狂時代

87.パッドマン 5億人の女性を救った男

88.映画ドラえもん のび太のドラビアンナイト

89.レインボー

90.ライース

91.ムンバイのバイオリン弾き

92.ハウスライフ

93.女性と水 尊厳は守られるのか

94.街の灯

95.映画ドラえもん のび太の創世日記

96.獄友

97.呼ばれて行く国インド

98.メアリー・コム

99.Guジーニアス・パーティー

100.ムトゥ 踊るマハラジャ

101.輪廻の少年

102.まだ、チベットは生きている 最後の桃源郷への旅

103.ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227

104.サタデーナイト・チャーチー 夢を歌う場所

105.ライアース・ダイス

106.ラダック 氷河の羊飼い

107.1000ルピー札

108.あなたを夢見て

109.不死身のブリジ・モハン

110.太陽の塔

111.禁断の向こうへ イラン人の秘密

112.ハーダー・ゼイ・カム

113.クール・ランニング

114.グエムル 漢江の怪物(2回目)

115.マッキー

116.ケージで暮らす人々

117.映画ドラえもん のび太と銀河超特急

118.ラガーン

119.聖なる呼吸:ヨガのルーツに出会う旅

120.ボンベイ

121.モンスーン・ウェディング

122.フライング・ジャット

123.大地のうた

124.ラングーン

125.ダンガル きっと、つよくなる

126.シークレット・スーパースター

127.最後のダライ・ラマ

128.めぐり逢わせのお弁当

129.神さまがくれた娘

130.SANJU/サンジュ

131.ダルマドゥライ 踊る!鋼の男

132.大河のうた

133.秘境をぶっ飛ばせ!

134.キューティー&ボクサー

135.KESARI ケサリ -21人の勇者たち-

136.マルガリータで乾杯を!

137.映画ドラえもん のび太の月面探査記

138.アメリカ

139.◯サーホー

140.ラモツォの亡命ノート

141.大樹のうた

142.盲目のメロディ 〜インド式殺人狂騒曲〜

143.タイガー 伝説のスパイ

144.アズハル:疑惑のスター選手

145.クリッシュ

146.あなたの名前を呼べたなら

147.兄の見た風景

148.◯タゴール・ソングス

149.チェンナイ・エクスプレス〜愛と勇気のヒーロー参上〜

150.◯デッド・ドント・ダイ

151.私たちの予感

152.ガネーシャ マスター・オブ・ジャングル

153.街角の盗電師

154.尋問

155.レッド・マウンテン(2003)

156.未来を写した子どもたち

157.スペシャル26

158.第三夫人と髪飾り

159.地蔵とリビドー

160.WAR ウォー!!

161.◯ブリット=マリーの幸せなひとりだち

162.勇者は再び巡り会う

163.WAVES/ウェイブス

164.神の子たち

165.タヌはマヌと結ばれる

166.バジュランギおじさんと、小さな迷子

167.パドマーワト 女神の誕生

168.アフリカの少年ブッダ

169.◯きっと、またあえる

170.DARBAR

171.リクシャー

172.ゾンビーズ2

173.家族の四季 愛すれど遠く離れて

174.チャンオクからの手紙

175.若さは向こう見ず

176.ガウダ爺さんのお葬式

177.◯僕の名はパリエルム・ベルマール

178.◯ジャパン・ロボット

179.◯ウイルス

180.◯お気楽探偵アトレヤ

181.◯ビギル 勝利のホイッスル

182.マイ・コイと反逆者たち

183.ルストムの裁判

184.ロケットマン(2019)

185.◯結婚は慎重に!

186.◯無職の大卒

187.◯浄め

188.◯ストゥリー 女に呪われた町

189.ニュートピア

190.◯伝説の女優 サーヴィトリ

191.バック・トゥ・ザ・フューチャー

192.バック・トゥ・ザ・フューチャー

193.バック・トゥ・ザ・フューチャー

194.シリアスな男たち

195.黒い十人の女

196.勇気を抱いて

197.天気の子

198.レイジング・ブル

199.○遺灰との旅

200.ビッグ・シティ

201.踊るボリウッド インド映画の向こう側

202.絶えざる変様/室伏鴻

203.クラス'83

204.世界でいちばん悲しいオーディション

205.ピンク

206.さらばメコン川の竹橋

207.ミリオンダラー・スティーラー 史上最大の作戦

208.フォトグラフ〜あなたが私を見つけた日

209.ヒンディー・ミディアム

210.ALL YOU NEED is PUNK and LOVE

211.劇場版アイドルキャノンボール2017

212.サタン〜悪魔の通り道〜



という事で212本の映画を観ました。

◯が付いてるのは映画館で観たという印ですね。

今年の一発目はバーフバリでしたね。

大音量で、爆音で、自宅で昼間に観ました!

最高だったなぁ。

インディアンムービーウィークで紹介していたインド映画全10本を全部見れたのも面白かったし、インド映画の幅広さ、奥深さを知れたのもよかった。

来年はこんなに見れないだろうなぁ。

こんな観れる程の暇はいらんもん笑。

舞台だったり、役者の仕事させてくれっ笑!




本はこちら。


1.海外旅行なんて二度と行くかボケ!/さくら剛

2.英語は1年でマスターできる/三木雄信

3. ユリイカ(6 2018(50巻第8))

4.ラッシュライフ/伊坂幸太郎

5.興行師列伝 愛と裏切りの近代芸能史/笹山敬輔

6.HIROSHIMA ATHLETE MAGAZINE 2020/2 No.204

7.4番 鈴木誠也 進化論/迫 勝則

8.IKEAのタンスに閉じこめられたサドゥーの奇想天外な旅/ロマン・プエルトラス

9.お好み焼き 一枚一会。/オタフク出版

10.走れ!タカハシ/村上龍

11. HIROSHIMA ATHLETE MAGAZINE 2020/3 No.205

12.わが非暴力の闘い/ガンディー 森本達雄訳

13.美幸/鈴木おさむ

14.お家賃ですけど/能町みね子

15.「頭のゴミ」を捨てれば、脳は一瞬で目覚める/苫米地英人

16.見仏記/いとうせいこう、みうらじゅん

17.バガヴァッド・ギーター/上村勝彦訳

18. 神社に行っても神様に守られない人、行かなくても守られる人。/岡田能正

19. HIROSHIMA ATHLETE MAGAZINE 2020/4 No.206

20.広島カープ昔話C裏話/西本恵

21.アジア映画の都/松岡環

22.カープの奥さま

23.インド映画完全ガイド マサラムービーから新感覚インド映画へ

24.インドを這う/永淵閑

25.失敗を生かす12の物語/二宮清純

26.インドのことはインド人に聞け!/中島岳志

27.いちばんわかりやすい インド神話/天竺奇譚

28.つかこうへい正伝/長谷川康夫

29.食べ歩くインド 南・西編/小林真樹

30.ハイパーハードボイルドグルメリポート/上出遼平

31.ロンドン・デイズ/鴻上尚史

32.衣笠祥雄はなぜ監督になれないのか?/堀治喜

33.プーラン・デヴィの真実/マラ・セン

34.別役実第四戯曲集 数字で書かれた物語/別役実

35.天国から来たストッパー/堀治喜

36.インド映画への招待状/杉本良男

37.旅のつばくろ/沢木耕太郎

38.深い河/遠藤周作

39.本当の貧困の話をしよう/石井光太

40.「育てて勝つ」はカープの流儀/坂上俊次



もっと数読めたよなぁ…

ってのが正直な所の反省。

時間の使い方が下手なんだなぁ。

あとインド系とカープ系の本が多し。

来年はもう少し広げて色んなジャンルの本を読みたいものです。