Warehouse recordsのたむらです。


 最近、めっきり春らしくなってきましたね。。。

空気が変わりなんとなく心地よいです🌸


 太平山の桜もあと一ヶ月くらいで見頃になるんじゃないかと思います。

 太平山で花見をしながら呑むのが夢なのですが、

毎年出来ないでいます。

 


せっかく作ったブログも更新しないとつまらないので、これからは月一を目標に更新したいと思います


スタジオのピアノについて紹介したいと思います。


もう、うちに来て3年くらい経つと思います。

蔵でスタジオやるにはピアノが必要だ!

っと、上はスタンウェイまでたくさんピアノを弾きにいきました。(奥さんにひいてもらいました)


蔵のイメージってなんだろう。。。

自分が好きなピアノの音ってどんなのだろう。。。

予算😨


など、いろいろ考えてました。

そんな時に地元の楽器屋さんのチラシをみてこのピアノを見つけました。


YAMAHAのU3A

まさに、KNKXでクリスチャンサンズが弾いてたピアノ!!



すぐに弾きに行って確認しました。


そして、即決しました。

あの音でした。


クリアな低音に嫌味のない高音域。

弾き心地も重くなく軽すぎず、、、


スタンウェイみたいな派手さはないけど、

なんかこう懐かしい感じ。。。

反応もいい。


うちの蔵にピッタリだなって思ったんですよね笑


調律師さんも無茶振りに応えてくれたりするもんだから私好みに仕上がってます笑


1970年台のstuffっぽいフレーズがキマル感じです笑


蔵の中で弾くアップライトピアノをお楽しみいただければと思います。


ご参考に!