WAREHOUSE702 スタッフブログ -2ページ目

記録に残らない、もうひとつのアニバーサリー 2012

もう1年。

あっという間に冬春夏秋、季節はぐるりと一周し、
己の牛歩な成長速度に、やっぱり猛省!

WAREHOUSE702のWEB担当、わたるです。


僕たちのゴールは今年のやっぱり秋の暮れ。
最終末に迫ってきました、8周年パーティー。

11/16 (FRI) & 11/17 (SAT)
WAREHOUSE702 8th ANNIVERSARY

$WAREHOUSE702 スタッフブログ-image

詳しくはこちら
WAREHOUSE702 8周年 特設ページ




そして、もうひとつ。

僕がWAREHOUSE702の一員となって、
今月でちょうど3周年を迎えました。

$WAREHOUSE702 スタッフブログ-3年生

2年前の同時期に書いたブログでも、
おんなじような画像を作っちゃってたみたいで、
日々培ってきたスキル、及び知識は別として、
何ら変わっていない自身に、再度猛省中…。


さて、WAREHOUSE702が8回目のアニバーサリーを迎えるにあたり、
これまで以上充実した情報と、
テーマである、「ミッドナイト・サーカス」を
如何にして皆様にお届けしようかと、スタッフ一同考えてまいりました。

そのひとつとして、前述の「特設ページ」を作成することになり、
あーでもない、こーでもないを繰り返した結果、
何とかカタチにすることができました。

まだご覧になっていない方は、是非一度ご覧くださいっ!




また、今年のアニバーサリーパーティー、
個人的にすごく楽しみにしているのが、VJさん。

全国のイベントにヘッドラインVJとしての参加をはじめ、
AppleStore福岡VJワークショップを主催、
AppleStore銀座VJサミットレギュラーゲスト出演等、
国内外から高い評価を得ている、motordriveさん。

蜷川実花監督・沢尻エリカ主演
「ヘルタースケルター」の水中撮影を担当した、
映像作家・デザイナー・VJ、古賀 学さん。

SUMMER SONICからアニソンイベントまで
幅広いシーンのVJをこなす、
ToshiyukiOvata、RyoAsakuraの2名からなる
クリエイティブユニット、ViDさん。

クラブシーンで長きに渡り活躍を続け、
WAREHOUSE702でも不動の人気を誇る、
REAL ROCK DESIGNさん&SIDE-SEVENさん

そして、
FUJI ROCK FESTIVAL、METAMORPHOSEにも参加経験を持つ、
100LDK さん。


以上、ワクワクが止まらない、楽しみ過ぎるVJラインアップ。
しかも今回は、「ミッドナイト・サーカス」をテーマに、
各VJさんがオリジナルの素材を作っていただけるとのこと。

クリエイティブに溢れたVJさんによる映像、
HIP HOP、ハウス、エレクトロ、テクノと多彩な音楽、
多数のダンサー達による煌びやかな演出、
WAREHOUSE702による一年で最大規模のミッドナイト・サーカス、
「WAREHOUSE702 8th Anniversary Party」にご期待くださいっ!


WEB わたる

毎日、太陽を浴びてる裏方担当ですっ!

今日はとても暖かかったですねっ。

こんにちは。PRESSのMOCAです。
みなさんがよく知っているウェアハウスと言えば、
夜な夜な人が集まり、昼間は寝静まっているのかと
思われがちなのですが、実は私いますw

朝起きて、お昼にはお店にいるので、
ウェアハウスだけど、毎日、太陽を浴びてる裏方担当っ!
元々バーテンとしてもみなさんに会っていたので、
最近いないけど辞めたの?
ってたまに言われてるけど、ちょこちょこしとりますっ


そんな昼間の日課は、出社したら、
まずPC開いてこんな感じに選曲しますかね。。
DJもやっているので、曲が聴けるのはありがたいっw
WAREHOUSE702 スタッフブログ

日中は、撮影やPV撮り、LIVE、DANCEイベントなどありますが、
空き日の最近は、もう周年が近かったので、
こんなモノ作りや封入作業などなど・・・
$WAREHOUSE702 スタッフブログ

広告や・・・
$WAREHOUSE702 スタッフブログ

ノベルティつくりなどなどしてました。
今年のコイツは自信作っ!
そろそろ今週末くらいからお目見えする予定です♥
$WAREHOUSE702 スタッフブログ

そして、ウェアに関わる制作物とか配るもの、webにだすものとか
モノを作るという部門において
表に出ないけど、ウェアハウスのビジュアルイメージを支え続けてくれているのは
この方。。。私が、あーだこーだ変な表現でいろいろ細かいことをたくさん言ったり
ボディーランゲージで説明しても、それを実際にカタチにしてくれる
力強い相方さん!!(笑)
$WAREHOUSE702 スタッフブログ

どんなところにも、
いわゆる縁の下の力持ちさんや、NO.1を支え続けるNO.2の存在はいて
あまり目には見えないところ。本当にみんないないとできない。
感謝ですね。。




どど~ん!!

$WAREHOUSE702 スタッフブログ

これは、レアな1周年ですよ♬
あ、トコちゃん(MITOMI TOKOTO)なんて、
その時から8年連続出演してくれてるっっっ!すごっw
でもこの時はまだCYBERJAPAN DACERSは存在してなかったね。
今となっては、GOGO DANCERの先駆者とまで言われるこの方たち!
アニバーサリー DAY1に出演して頂きますっ!!

11/16(fri) WAREHOUSE702 8th Anniversary DAY1
$WAREHOUSE702 スタッフブログ

DAY2はコチラ!
11/17(sat) WAREHOUSE702 8th Anniversary DAY2
$WAREHOUSE702 スタッフブログ
ちなみに、スタッフの●林がこのマウロさんと同じポーズをしていたら
記憶がないときですので、みなさん要checkですw

MAURO PICOTTOと言えば、これでしょ~♬Iguana♬

ちょうど10年くらい前かな。私もヘビープレイしてましたw
そんな方を呼べるのは光栄なことですね!こちらも楽しみですっ。


ウェアでの8年、延べ何万のお客さんと会って、
いろんなスタッフと働いて、人と人が交われば何かが起きる。
たくさんありすぎるな~。。とたまに振り返るのも良いかな。
周年はそんなタイミングです。


そんなこんなで仕事が終わったら
エントランスに設置したバナーに願掛けをして・・・
$WAREHOUSE702 スタッフブログ

ビールでも呑みにいくわけですw
昨夜は渋谷にあるIZACABARに挨拶状をお渡ししに行きがてらの一杯。
$WAREHOUSE702 スタッフブログ

そしてAIRでDJをしながらトーキョーの夜明けを迎えてました。。。
Anniversaryで会いましょう♥

FANTASTIC 19

こんばんは、スタッフの昂一です。8周年を目前に、スタッフ全員でブログをリレーして、アニバーサリー当日までを盛り上げよう、という企画によって記事を書かせていただいております。




夜の冷え込みが日増しに厳しくなる霜月の入り、今年の冬が駆け足で近づいてきていると実感しますね。


一見寒さとは無縁にみえるクラブの仕事ですが、エントランス・ゲスト受付・外販活動・掃除…など実は外での仕事もけっこう多いんです。なので、ちょうど今のような、秋とは呼べないが冬でもない…しかし寒い、、、みたいな半端な(笑)気候を伴う季節には、各人それぞれの防寒対策が必要になります。この時期はまだ屋外用暖房器具を注文しないので、、、



エントランスを担当する者など、長いときには8時間近く外で立ちっぱなしですから、都会の11月とはいえ侮れません。若干一名を除いては…


WAREHOUSE702 スタッフブログWAREHOUSE702 スタッフブログWAREHOUSE702 スタッフブログWAREHOUSE702 スタッフブログ
Date : Saturday 19 November 2011 @ WAREHOUSE702
※去年のアニバーサリーでの一枚です


…失礼致しました。








とまぁ彼のような例外もおりますが


大半のスタッフは、この段々と厳しくなる寒さを実感しながら



「あぁ、今年もアニバーサリーの時期がやってきたんだな」



とか思うワケです(多分)。





うちのスタッフがそれぞれここで「心に残っているイベント」を挙げていますが、正直自分は1つコレ!ってものがないんですね。

WAREHOUSE702で過ごして3年半、ザっと計算しても500回近いイベントにいさせてもらったとは思うのですが、イベントに対して特別思い入れも持つ、というよりも、スタッフやお客様、イベンターさんなどなど様々なカタチでこのお店に集まる人たちが個人的に好きで長い間過ごして来れたと思います。



思い出に残っているスタッフやお客様の一挙一動は星の数ほどありますがね



イベントは、どれも1つの興行、それ以上でも以下でもない、、といった感覚ですので、本来なら二次的な要素であるはずの、誰がやっている・関わっているパーティーなのか、という点。自分の中ではそこが大きいです。



個人的には、1000人集まる外タレのパーティーより、仲間が打った50人規模の平日のパーティーの方が大きい思い出になっているように思えます。しかし、スタッフとしてこの価値観だけでは仕事に臨めないので、先に述べた通り、仕事中はイベントに対して無心でやるように努めてます。。。



クラブに携わる方々はすごく義理堅い方が多いと思います。誕生日での祝い方やフットワークの軽さ、同業者への礼儀、みんなそれぞれ横の関係も縦の関係も大事にしていますし、新しい世代のスタッフにもそこはキッチリ伝わっていっていると思います。そういうまわりの方々に一堂に会して
いただける日…やっぱりこのアニバーサリーの数日間は僕らにとって特別です。東京に数あるクラブのなかから、その時期だけは例外無く優先的に遊びにきていただける。優越感に浸ることを許容されているかのようなあの感覚、好きです。本当に感謝でいっぱいになります。
それにウチのボスのBIRTHDAY週間ですしね、、、グッド!




というワケで、11月16/ 17日はそんな特別な夜を共に過ごしにいらしてください。最高ですよ。月並みな表現ですが、色んなドラマが生まれて、一晩で消えたり、長く残ったり、続編に続いたりすると思います。



WAREHOUSE702 スタッフブログWAREHOUSE702 スタッフブログWAREHOUSE702 スタッフブログWAREHOUSE702 スタッフブログ

Dum vivimus vivamus!!!!!!

ハッピーハロウィン!
平日ですが先週末に引き続き今宵も街にオバケは溢れるんですかね~。ワクワク。
あずき洗い出るかな。ワクワク。

さてさて
Warehouse702 8th Anniversary!に向けてのスタッフのブログリレーも今日で8人目。
どうぞよろしく。

Warehouse702はもう8周年になるんですね~20代前半だった自分も既にアラサーに。時の流れは堅実です。

8年間の間に様々なイベントが行われた中で個人的に印象的だったものと言えば、
今の時代だと二度と出来ないであろうイベントBetter!知ってる人、覚えてる人いるかな。。。
ゆる~い感じでスタッフ、ゲスト関係なく美容師に髪セットしてもらってラーメン食べながらみんなでファミコンとかしてました。


またその当時から今もあるイベントにも勝手に愛着もってます。

the Ring ,Love &House ,Cyber Japan によるイベントなどなど。
前身であるイベントも含め考えるとButterfly Effectも長いですね。

改めて考えると長く続くイベントには共通点がありますね~。
わかります?

今週末11月02日にはButterfly Effect があります
Warehouse702で長く続くイベントを8th Anniversary前に体感してみてはどうでしょう?



もちろんその後にやってくる
1年に2日限りのヒューチパーティーWarehouse 8thAnniversary お見逃しなく!!!
Day1には先に言った長く続くイベントのDj達も参戦!!

WAREHOUSE702 スタッフブログ

むむむ。もちろん知り合いも多そうだし、もちろん新しいお客様も多そうだしワクワク。
働けっかな~この日。忙しそうだけど、しかしWarehouse702にとっては祭りだもんね~
って事は1スタッフにとっても大切な日だからね~本気で楽しもうと思います。
ワクワク
あずき洗いワクワク。

今年も作ります・・・最高の思い出!!!!!!!!



木枯らし一号吹きました。。


気温が一気に下がってしまいましたがWAREHOUSE702常夏です。。
熱気ムンムンのサウナ状態からのサーカス気分?!

そんなWAREHOUSE702も8th ANNIVERSARY!!!!!!!!

$WAREHOUSE702 スタッフブログ

早いものでもう8年・・ひとえに皆様のおかげでここまで爆走しきれています。。


過去に多彩なPARTYを開催してきて、いろんなジャンルのお客様と同じ時間を
共有させて頂き楽しかったぁ~!!!!!



そんな中でも個人的な意見になってしまいますが、freerangeFUNKTAXIは毎回楽しませて
頂いてます。。





皆さんは思い出のPARTYは何ですか??


過去のPARTYの雰囲気を少しご紹介しましょう。。





FUNKTAXI feat.Smallville Records

$WAREHOUSE702 スタッフブログ


FUNKTAXI feat.PUBLIC LOVER

$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ


freerange feat.JIMPSTER

$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ


そして去年の7thの感じを少しだけ。。
全ては書ききれないからね。。

$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ
$WAREHOUSE702 スタッフブログ








WAREHOUSE702で働いていてANNIVERSARYほど激しく、また楽しすぎるPARTYは存在しないのもこれまた一つの事実です。(個人見解ですが・・・・)

そんな楽しみが残すとこる2週間とちょっと!!!!!!!!
今から武者震いにも近い感覚に襲われるほどの楽しみな2日間。。



どうしましょ??




当日までに燃え尽きそうなこの気持ちはカラオケ8時間歌っても冷めないように感じます。。
皆さん的にはどんなんでしょう??


まだ10月だしそこまでですかい??
2週間なんてあっちゅうまに来てしまいますよ・・・



予めに言っておきます・・楽しすぎるので次の日の無気力感にはご注意を。。
金曜に来た方々は・・土曜日に頑張ってまた来れば鬼門が開いて全力出せますぞい。。


それではいきますか・・・・・・??

年に一回のお祭り。。。。。。。。

WAREHOUSE702 8th ANNIVERSARY!!!!!!!!



$WAREHOUSE702 スタッフブログ-image





PV




今から皆さん・・予行練習しといて下さいな。。
まずは代々木公園を週2回は走って体力作りとWAREHOUSE702に当日の下見も兼ねてウォーミングアップで楽しみ来て下さい。。



全力でANNIVERSARY皆様をお待ちしております。。