獅子座新月です


月は情熱の無邪氣にアクセスしています


人間は大人になるにつれ


課題や責任が多くなり


いつしか樂しさを忘れ


無表情になっていく


まぁ、海外の大人は元氣な人多いか


日本人の生真面目ルーティーンが問題ね


真面目と創造が必要


こどもが元氣なのは


責任?課題?


関係なく


樂しさ追求


無尽蔵のチカラが働いています


わたくしは


山登りがあまり好きではなく


修行に萌えてた時は


修験道の山を登っていましたが


基本、それはロマンだからできただけで


登山しよう!


みたいなのは無理です


頂上に行った時の達成感や景色に魅了される人が多いらしいですが


頂上に行っても達成感は感じられません


わたしは


もっと違うことに達成感を感じる人なんだなぁと思いました


あとは、渓流釣りが好きなので


釣りして移動してるうちにかなり山の上に来ることはある


過程を樂しんでるうちに


頂上に行く


もちろん多少の苦難はあるけど


やはり


樂しむ要素と捉え方


次第だなと思います


あとは樂しむと早いです


ついやってしまうからね


さて、そんな感じで


獅子座は樂しむ、遊ぶ


を追究する


スタート(新月)なので


樂しくスイスイ発展


少しなんだろなぁと考えてみると良いかもしれませんねウインク