ひさしぶりにトレインスポッティングを鑑賞。これで何度目かの鑑賞だけど、う~ん、やっぱり好きだな~。

 

トレインスポッティングについては今さら解説する必要がないんじゃないかと思うけど、あのユアン・マクレガーがまだ無名時代に主演してこの映画がきっかけでブレイクしたんだよね。

スコットランドを舞台に、若者が薬、暴力、セックスと、反社会的生活にふけるというイメージで、一部にはなんかサブカルお洒落映画みたいな扱いもされたらしいんだけど、ぜーったいそういう映画ではないと思う!

(ちなみに昨年トレインスポッティング2が劇場公開されたのを、往年のファンとしては期待と不安に混じりながら見に行ったのだけど、果たして往年のファンとおぼしきお一人様の私たち世代に混ざって、なーんか場違いなお洒落な若者がいたのはやっぱりおしゃれ映画として扱われてる部分があるのか!?)

 
つか、見れば分かるけど、ダニー・ボイル監督って絶対スカトロ趣味があるよね…グロ好きというか…スラムドックミリオネアでもう○こシーンあったし、サンシャイン2057でも途中からグロというかホラー満載の展開になるし…。
だって、何度見て分かっていても、ユアン・マクレガー演ずるレントンがスコットランド一汚いトイレに潜るシーンと、スパッドが彼女の家にお泊りして寝グ〇してしまったシーツを朝食のテーブルにぶちまけるシーンは、普通の感覚では直視できないんですもん。
 
ただ、みんながヘロイン中になっていたせいで赤ちゃんを死なせてしまう例のシーンとか、筋肉オタクのトミーがエイズになり、猫の糞まみれの汚れきった部屋で脳みそが腐って死んでいくシーンとか、グロ満載のシーンがオンパレードで、思わず目を背けそうな内容なのに、なぜかこちらは食い入るように見入ってしまうのはなぜなんだろう。
(赤ちゃんのシーンは本当にキツイです…そしてレントンの脳内妄想のシーンがまたエグイんですよね)
 
 
そんなスカトロ、グロ満載、そしてヘロイン中毒や暴力満載の、社会的にはどうしようもない内容の映画なんだけど、なぜか見終わるとカタルシスが味わえるという。いや、むしろそういう内容の映画だからカタルシスを味わえるのか。
(特に子供のインフル出席停止期間により、何日かの軟禁生活を味わっていた私にには、とてもぴったりの映画だったようで。ちなみに軟禁生活中、子どもの趣味で羊のショーンの映画をエンドレスで見続けていて…いや、とてもよくできていて面白い映画なんだけど、エンドレスリピートは本当に勘弁してほしいです)
 
 
主人公のレントン達はどうしようもない重度のヘロイン中毒で、そうでないベグビーはもっとアブナイ暴力中毒で。平和な日本で平和に過ごしている我々にはそんなのカンケーないと思っている人がいるとしたら、それは大いなる認識間違いではないかと。平和(だと思っている)日常で過ごす我々も、ヘロインではなくてもみんななにがしらの中毒症状を抱えているのではないかと。
 
それはブログ中毒だったり、スマホ中毒だったり、ネット中毒、スナック菓子中毒、健康中毒、ダイエット中毒、テレビドラマ中毒…反社会的な行為じゃなければ社会で許容されるというだけで、それが人の心や体を蝕んでいないとは果たして言い切れるのだろうか。
だとしたら、誰がレントン達の行為を他人事だと笑うことができる?最後に仲間を裏切ったレントンの事を誰が非道い行為だと糾弾することができる??

そんな訳で、誰もが自分の中に存在するレントン達を昇華させることができるのが、トレインスポッティングがじわじわとカルト的人気を放っている理由だと思うのです。

(あ、音楽は秀逸!だと思ってます…全然詳しくはないのだけど、とにかく映画の世界にピッタリはまっていてこれなしでは完成されないのではないかと)

 

※ちなみに期待と不安が混じりながら劇場に見に行ったトレインスポッティング2は、十分「当たり」でした。見事なまでの最後のオチ!「彼」が救われて本当によかった~。

 
※ちょっとタイトル変更しました