今日は晴れ晴れ

雪景色の美しさを感じた朝・・キラキラ

 

 

 

 

 

ふんわりと積もった雪が太陽の光で

照らさせてキラキラしていますキラキラ

 

(美しくても除雪は大変だけれど笑い泣き )

 

 

 

おととい、室蘭のお義父さんのところへ行って来れました。

 

金曜日の朝に出張先の夫から電話があって

「週末父さんのところに行けそうだから、今日帰るわ」って!

 

 

ここ数年・・

夫、自らから「実家に行く」という言葉を聞いたことがなかったから、少しビックリ!

(ましてコロナ禍になってからは、感染を気にして行かなかった人だからあせる

 

 

 

義父は、お義母さんを亡くしてからずっとひとり暮らし。

 

「お母さんが亡くなってから、30年くらい経つかなぁ」と

会いに行った時に話してました。

 

お義父さんは元気なのだけれど(肺がんを患っています)

車を運転をやめて、免許証を手放してから少し認知症が出てきた様子があって

弟さんが(夫は男3兄弟の次男)、週に3回くらい仕事帰りに寄ってくれて

買い物などは、その時に済ませているそうです。(優しい・・)

 

 

馬が好きで働き者で(定年退職してから、趣味でばんば馬の世話をしてました)

ゆっくりと優しく話す義父がわたしは大好きです。

 

馬屋で草をやったり

海岸を運動させたりする様子を話している時の義父の瞳がやさしいのです。

 

 

 

本当はもっとお義父さんにも関わってあげたいのだけれど、

我が家からすぐには行けない距離なのと・・・

今のわたしは父の事で精一杯だから、、義父のことは夫と兄弟にお任せしています。

 

(そう自分自身に納得させています・・)

 

 

 

「一人でいると、声を出して話すこともなくてねぇ」と話す義父。

 

ボーリングも好きでずっと続けていて、週1回は仲間の皆さんと集まってゲームを楽しんでること

「近所の人の車に乗せてもらって、ボーリング場まで行くんだよ」と

楽しそうに様子を話してくれるお義父さん。

 

 

ゆっくり話を聴いていてあげたかったけれど

あまり長居もできないから・・2時間くらいでおいとまして帰ってきました。

 

image

 


お互いに、母が先に旅立ち

父たちが残されてて、わたし達夫婦ももうすぐ60代を迎える。

 

 

夫が、自分から「実家に行こう」と言ったとき、

『彼も何か変わったのかも』と感じました。

 

 

・・大事にしていきたいと想いと、充分に恩返ししてあげられない

いたらない複雑な想いも抱えながら・・あせる

 

 

 

先に逝った母たちに感謝しながら・・

わたしは日々、父たちの幸せを祈っています。✨🙏✨

 

 

祈ることができることも幸せだとも思っています。

 

 

あなたの世界が

しあわせな笑顔で満ちますように

うえだみゆき