ワラシナ商会 -5ページ目

ワラシナ商会

静岡県東部にて、
【時間が経っても片付かない…】
そんな暮らしの「どうしよう…」を解決しております!

具体的な活動内容を発信していますので、
お気軽にご覧ください^^

その暮らしのお悩み、

ワラシナ商会にお任せください!

 

 

ということで今日は

のご紹介ですルンルン

 

 

お家で木を植えている人ーバイバイ

 

お子さんが生まれた時や、新築の記念として

記念樹を植える方多いのかな?

 

我が子と共に成長する木やしの木

憧れます照れ

 

 

 

少し私の話をしますと(笑)。

 

 

小さい頃、母がガーデニングで

針葉樹を植えたんですがね。

 

当時は、

小さい木みたいで可愛いーおねがい

なんて言ってたんです。

 

 

が....................

 

今じゃこんなです↓

※画像はお借りしました。

 

お化けです(笑)

この画像ほど高さはありませんが

 

低めの電線にぶつかりそうになる程

成長しております。

 

電線に当たらないよう 定期的に

 

 

いえ、

面倒なのでガッツリ切って

低くしております真顔

 

あの木の幹相当太くなってたなー。

引っこ抜くときは大変なんだろうなー。

 

と思う私なのでした。

..................................................................

 

 

さて本題に戻ります(笑)

雑談失礼しましたもやもや

 

 

今回の根っこ取りの経緯ですが、

 

自宅の庭を駐車場として利用するために

木の根っこごと無くしたい、

とのことでした。

 

このように両サイドに

植わっている木を根っこから

引っこ抜いていきます。

 

 

この画像だと根元が見えないので

コンテスト風にご紹介します(笑)

 

 

まずトップバッターは

チーム一丸タイプ。

この場所は譲らないって感じですね真顔

比較的その辺で見る根っこかなと思います。

 

 

お次はこちら

ジブリの名作目指しているんですね(笑)

それにしてもスゴイ...

これは結構手強そうです!

 

 

お次は

太さと位置がそっくり過ぎでビックリ!!

一瞬どっちがパイプ!?ってなりますね(笑)

↑いや、ならないだろ☝︎真顔

 

 

最後はこちら

もはやただの木にしか思えない(笑)

でも結構ずっしりしてそう...

これも引っこ抜けるのか?

 

 

以上、

4選手(根っこだけど) VS

ワラシナ商会・根っこ取り部隊の対決です炎

さて、根っこは全て抜けるのか..........

 

 

 

まず高さがある木は切って短く。

その後、ひたすら

 

掘って、

 

掘って、

 

掘りまくる炎

半日かけてせっせと作業...

 

 

すると.................?

抜けてる!

勝者、根っこ取り部隊キラキラ

 

 

いつものように

ビフォーアフターもお見せしますあしあと

これなら

駐車場としての利用問題なし!!

片づけて作業終了です。

 

 

 

1人だと体力的に出来ない...

 

女性しかいないから出来ない...

 

範囲が広いから全部お任せしたい...

 

など。

木の根っこにお困りの方、

ワラシナ商会にお任せください!

 

 

お問い合わせお待ちしています音譜

 

静岡県東部の

(沼津・三島・清水町・函南・伊豆の国・富士・裾野)

暮らしの

「どうしよう…」

解決してます。

 

お家のお片づけで困った……

 

暮らしの上で困ってる知り合いがいる……

 

そんな時は、

 

ワラシナ商会にお気軽にご連絡くださいニコニコ

 

電話は面倒だな…

 

写真で見積もりって出来ないかな…

 

↓そんなお悩みもLINEで解決♪↓

上のボタンから飛べない方は、

 

恐れ入りますが、LINEの検索窓から

 

id検索をお試しください音譜

↓ ID ↓

@tel08096431823

↑ ID ↑

 

お電話希望の方は、

こちらまでお願いします音譜

→ TEL: 055-955-776

その暮らしのお悩み、

ワラシナ商会にお任せください!
 

というわけで本日は、

 

今回ご紹介する事例は、

 

三島市にある2階建てのお家のお片づけ。

 

今はもうやっていなかったようですが、

 

もともと1階で飲食店を経営されていたお客様のお宅です。

 

「片付けたいけど、片付けられない…」

 

というワケありなお客様。

 

というのも、

 

娘さん(60代)と、お母様(90代)の二人暮らしで

 

お母様はご高齢もあってか全介護状態。

 

娘さんも毎日パートに出られており、

 

仕事も介護もしながらな毎日……。

 

それでも今後のことを考えて

 

「引越しするなら今しかない!」

 

と覚悟を決め、

 

引越し先も、引越しの日程も

 

先に決められたようです。

 

当初はご自分で

 

片付ける予定だったようですが、

 

さすがに何十年も住んできた

 

2階建てのご自宅。

 

それに加え、一階エリアは

 

業務用の厨房機器などもある状況で

 

ご自身お一人では難しく、ご依頼を頂きました。

 

↓お片づけ前↓

 

今回はこの状況から

 

お客様に徹底的に寄り添う為、

 

要る物・要らない物の

 

分別の時点から3日に分けて、

 

↓お手伝いさせて頂きました↓

(↑シニアスタッフも活躍中♪↑)

 

そして今回は、

 

お片づけだけでなく

 

引越しのお手伝いもさせて頂きました。

 

途中、雨雨が降ったりで

 

なかなか大変ではありましたが、

 

作業後のお客様からの

 

「本当にありがとう…」

 

「助かったわ…」

 

この言葉を聞くと

 

頑張ってよかった……

 

そう思ってしまいます照れ

 

↓1階エリア作業後↓

 

↓2階エリア作業後↓

 

静岡東部で、

 

お片づけでお困りの方は、

 

お気軽にご連絡くださいね音譜

 

静岡県東部の

(沼津・三島・清水町・函南・伊豆の国・富士・裾野)

暮らしの

「どうしよう…」

解決してます。

 

お家のお片づけで困った……

 

暮らしの上で困ってる知り合いがいる……

 

そんな時は、

 

ワラシナ商会にお気軽にご連絡くださいニコニコ

 

電話は面倒だな…

 

写真で見積もりって出来ないかな…

 

↓そんなお悩みもLINEで解決♪↓

上のボタンから飛べない方は、

 

恐れ入りますが、LINEの検索窓から

 

id検索をお試しください音譜

↓ ID ↓

@tel08096431823

↑ ID ↑

 

お電話希望の方は、

こちらまでお願いします音譜

→ TEL: 055-955-776

その暮らしのお悩み、

ワラシナ商会にお任せください!

 

ということで今日は

 

裾野市にお住いの方から

納屋の片付けのご依頼をいただきました。

 

昔ながらの納屋で、

おばあちゃんちを思い出します照れ

*子供の頃、おばあちゃんにくっついて

 お米とか取りに行ってました(笑)

 

こちらの出入り口と

1階・2階のお片付けを行います。

 

大きなものから小さなものまで

沢山あり、1人では少し厳しいですね。

 

 

ワラシナ商会のスタッフで荷物を運び出し、

 

お客様自身に処分するか残すかを

判断していただきます。

 

 

あしあとワラシナ商会では1つ1つお客様に

確認していただいておりますので

 

「勝手に処分されちゃった」

「どこに置いたかな?」など

 

お客様に不安や心配を与えて

しまわないよう配慮しております。

 

 

順調に運び出し、処分、掃除を終えると...

 

 

お片付けって、始めるまでは

「大変そうだ...」と思ってしまいますよね。

実際私がそうなのですニヤニヤ(笑)

 

 

でもこうやって片付いてみると

部屋だけじゃなく、

気分までスッキリ爽やか

になりますおねがい←単純か(笑)

 

 

これを読んでくれた方にも

伝わりますようにルンルン

 

 

自分ではうまく片付けられない方、

人手が欲しい方 などなど

 

 

お片付けのお手伝いいたします!

ぜひお気軽にご連絡ください音譜

 

 

静岡県東部の

(沼津・三島・清水町・函南・伊豆の国・富士・裾野)

暮らしの

「どうしよう…」

解決してます。

 

お家のお片づけで困った……

 

暮らしの上で困ってる知り合いがいる……

 

そんな時は、

 

ワラシナ商会にお気軽にご連絡くださいニコニコ

 

電話は面倒だな…

 

写真で見積もりって出来ないかな…

 

↓そんなお悩みもLINEで解決♪↓

上のボタンから飛べない方は、

 

恐れ入りますが、LINEの検索窓から

 

id検索をお試しください音譜

↓ ID ↓

@tel08096431823

↑ ID ↑

 

お電話希望の方は、

こちらまでお願いします音譜

→ TEL: 055-955-776

その暮らしのお悩み、

ワラシナ商会にお任せください!

 

ということで今日は

 

 

夏でも冬でも生えてくるアイツ(雑草)ですチーン

みなさんはどれくらいのペースで

草むしりしますか?

 

寒くなると夏ほど生えてきませんが、

 

暑い中、寒い中、花粉症シーズン(笑)

どのシーズンでもやりたくない仕事

ではないでしょうかーーゲッソリ

 

とりあえず適当にチャチャっとむしる。

数日後...ハッハッ

 

また生えてきて......いる(笑)

 

 

えぇい、やってやる!!!

と気合いを入れ自分で根っこまでむしってみる。

あれも、これも、

まだやること残ってるのにガーン

 

と。

 

まさに悩みのタネ。

植物だけに......    プッニヤニヤ

 

 

 

お庭や畑の草むしり・草刈りに

お悩みのみなさーんパー

 

 

ワラシナ商会が、引き受けますニコニコ

↑草むしりと並行して、

 台風の影響でグラついてしまった

 外構インテリアの撤去中ハサミ

 

 

 

例えば、

 

上の写真のように

雑草が増えてきてしまったお宅も

 

作業スタッフが

根っこから処理していくと?

 

 

最後には......

いかがでしょうかおねがい

草が無くなって、スッキリです。

だいぶ印象も変わりました!

 

素敵なお庭がレベルアップしましたねラブラブ

 

 

 

もちろん

暑い夏風鈴でも、寒い冬でも雪だるま

作業中、みなさんは

お好きな時間を過ごしていただいて大丈夫です!

 

 

1日のみでも、定期的にでも

お好きなタイミングでご利用いただけますOK

 

 

雑草でお悩みのみなさん

ご連絡お待ちしています音譜

 

 

静岡県東部の

(沼津・三島・清水町・函南・伊豆の国・富士・裾野)

暮らしの

「どうしよう…」

解決してます。

 

お家のお片づけで困った……

 

暮らしの上で困ってる知り合いがいる……

 

そんな時は、

 

ワラシナ商会にお気軽にご連絡くださいニコニコ

 

電話は面倒だな…

 

写真で見積もりって出来ないかな…

 

↓そんなお悩みもLINEで解決♪↓

上のボタンから飛べない方は、

 

恐れ入りますが、LINEの検索窓から

 

id検索をお試しください音譜

↓ ID ↓

@tel08096431823

↑ ID ↑

 

お電話希望の方は、

こちらまでお願いします音譜

→ TEL: 055-955-776