庭の根っこvs根っこ取り部隊! | ワラシナ商会

ワラシナ商会

静岡県東部にて、
【時間が経っても片付かない…】
そんな暮らしの「どうしよう…」を解決しております!

具体的な活動内容を発信していますので、
お気軽にご覧ください^^

その暮らしのお悩み、

ワラシナ商会にお任せください!

 

 

ということで今日は

のご紹介ですルンルン

 

 

お家で木を植えている人ーバイバイ

 

お子さんが生まれた時や、新築の記念として

記念樹を植える方多いのかな?

 

我が子と共に成長する木やしの木

憧れます照れ

 

 

 

少し私の話をしますと(笑)。

 

 

小さい頃、母がガーデニングで

針葉樹を植えたんですがね。

 

当時は、

小さい木みたいで可愛いーおねがい

なんて言ってたんです。

 

 

が....................

 

今じゃこんなです↓

※画像はお借りしました。

 

お化けです(笑)

この画像ほど高さはありませんが

 

低めの電線にぶつかりそうになる程

成長しております。

 

電線に当たらないよう 定期的に

 

 

いえ、

面倒なのでガッツリ切って

低くしております真顔

 

あの木の幹相当太くなってたなー。

引っこ抜くときは大変なんだろうなー。

 

と思う私なのでした。

..................................................................

 

 

さて本題に戻ります(笑)

雑談失礼しましたもやもや

 

 

今回の根っこ取りの経緯ですが、

 

自宅の庭を駐車場として利用するために

木の根っこごと無くしたい、

とのことでした。

 

このように両サイドに

植わっている木を根っこから

引っこ抜いていきます。

 

 

この画像だと根元が見えないので

コンテスト風にご紹介します(笑)

 

 

まずトップバッターは

チーム一丸タイプ。

この場所は譲らないって感じですね真顔

比較的その辺で見る根っこかなと思います。

 

 

お次はこちら

ジブリの名作目指しているんですね(笑)

それにしてもスゴイ...

これは結構手強そうです!

 

 

お次は

太さと位置がそっくり過ぎでビックリ!!

一瞬どっちがパイプ!?ってなりますね(笑)

↑いや、ならないだろ☝︎真顔

 

 

最後はこちら

もはやただの木にしか思えない(笑)

でも結構ずっしりしてそう...

これも引っこ抜けるのか?

 

 

以上、

4選手(根っこだけど) VS

ワラシナ商会・根っこ取り部隊の対決です炎

さて、根っこは全て抜けるのか..........

 

 

 

まず高さがある木は切って短く。

その後、ひたすら

 

掘って、

 

掘って、

 

掘りまくる炎

半日かけてせっせと作業...

 

 

すると.................?

抜けてる!

勝者、根っこ取り部隊キラキラ

 

 

いつものように

ビフォーアフターもお見せしますあしあと

これなら

駐車場としての利用問題なし!!

片づけて作業終了です。

 

 

 

1人だと体力的に出来ない...

 

女性しかいないから出来ない...

 

範囲が広いから全部お任せしたい...

 

など。

木の根っこにお困りの方、

ワラシナ商会にお任せください!

 

 

お問い合わせお待ちしています音譜

 

静岡県東部の

(沼津・三島・清水町・函南・伊豆の国・富士・裾野)

暮らしの

「どうしよう…」

解決してます。

 

お家のお片づけで困った……

 

暮らしの上で困ってる知り合いがいる……

 

そんな時は、

 

ワラシナ商会にお気軽にご連絡くださいニコニコ

 

電話は面倒だな…

 

写真で見積もりって出来ないかな…

 

↓そんなお悩みもLINEで解決♪↓

上のボタンから飛べない方は、

 

恐れ入りますが、LINEの検索窓から

 

id検索をお試しください音譜

↓ ID ↓

@tel08096431823

↑ ID ↑

 

お電話希望の方は、

こちらまでお願いします音譜

→ TEL: 055-955-776