屋根の修理をすることになったけど、ソーラーパネルって外せるのかな? | ワラシナ商会

ワラシナ商会

静岡県東部にて、
【時間が経っても片付かない…】
そんな暮らしの「どうしよう…」を解決しております!

具体的な活動内容を発信していますので、
お気軽にご覧ください^^

その暮らしのお悩み、

ワラシナ商会にお任せください!

 

今回ご紹介するご依頼は

 

 

【ソーラーパネルの取り外し】ですニコニコ

(リフォーム会社さんからのご依頼です)

 

ソーラーパネルの取り外しって

あまり見る機会がないかと思います。

 

写真と合わせてみなさんにご紹介しますねルンルン

 

 

まず

取り外しに至った経緯ですが、

 

おうちの屋根の修理のため

ソーラーパネルを取り外したい。

また、

撤去までして欲しいとのことでした。

 

 

それでは、

ソーラーパネルが取り外される全貌

ご覧ください音譜ニコニコ

 

 

 

 

まず、ソーラーパネルは屋根の上…。

 

はい、高いです(笑)

危険なので足場が必要ですね。

 

 

 

 

屋根の上では、

パネルとパネルを繋げている

枠の部分のネジを外していきます。

 

 

一つ一つ、

ひたすら取り外していきます。

 

 

パネルの裏のコードを処理すると

板チョコのように分解できるのです(笑)

重さはチョコではございませんよ...真顔

 

 

はい、屋根さんこんにちは(笑)

 

 

最後に

屋根に固定している土台を外すとびっくり

 

 

 

 

綺麗さっぱりなくなりましたね照れ

 

 

取り外し前の写真と比較すると、

 

とってもサッパリしました!

 

ソーラーパネルはこんな感じで

取り外されていくのですチョキ

 

もし

「台風で、家の屋根がダメになってさ。

 修理の前にソーラーパネルを

 外して欲しいんだけど…」

 

「実家をリフォームするんだけど、

 ソーラーパネルどうにかできないかな?」

など。

 

お困りの方がいらっしゃいましたら、

お気軽にご連絡くださいね音譜

 

静岡県東部の

(沼津・三島・清水町・函南・伊豆の国・富士・裾野)

暮らしの

「どうしよう…」

解決してます。

 

お家のお片づけで困った……

 

暮らしの上で困ってる知り合いがいる……

 

そんな時は、

 

ワラシナ商会にお気軽にご連絡くださいニコニコ

 

電話は面倒だな…

 

写真で見積もりって出来ないかな…

 

↓そんなお悩みもLINEで解決♪↓

上のボタンから飛べない方は、

 

恐れ入りますが、LINEの検索窓から

 

id検索をお試しください音譜

↓ ID ↓

@tel08096431823

↑ ID ↑

 

お電話希望の方は、

こちらまでお願いします音譜

→ TEL: 055-955-776