お手間でなければ応援お願いします。


起業・独立 ブログランキングへ


精神的な負荷の終わり

自己成長を促す「受けるべきストレス

」とは、人間関係や環境の変化、経済

問題や仕事の質や量、恋愛問題など、

経験すればするほど自己の成長が望め

るストレスなのです。

ここで重要なことは、ストレスの全て

が悪で、「ストレスを受けると病気に

なる」と必要以上に恐れるのではなく

、ストレスを受ければ受けるほど、

自分は成長出来るのだと、考え方を変

えることにあります。

これにより、様々なストレスから自分

を守るだけでなく、ストレスに対する

強い心を育むみ、精神的な安定を手に

入れることも出来るのです。

また、同じ様に考え方を変えるだけで

、受けるストレスの期間を短くするこ

とも可能です。

それは、世の中の様々な活動は、仕事

や趣味、人間関係も含めて、作用と

反作用によって成り立っていることに

起因します。



それを分かりやすく図で表しているの

が、株価の値動きチャートです。

株価が一時的な高値を付けた後は、

その反作用によって、株価は必ず下が

りますし、一時的に下がった株価は、

また、下がった作用の反作用によって

上がって行くのです。

こうして、株価はジグザグを描きなが

ら、上がったり下がったりするのです

が、これは、ストレスも同じで、永遠

に続くストレスは有りませんし、スト

レスを受ければ、その反作用で人間は

成長して、ストレスを感じにくくなっ

たり、ストレスを回避出来る様になり

ます。

しかし、これらの一時的なストレスが

永遠に続くものだと勘違いして、自分

を追い込んでしまうのが一番駄目なこ

となのです。

ストレスは永遠には続かないし、作用

であるストレスの後には、必ず、

反作用となる様な幸せなことが起こり

ます。

この摂理さえ知っておけば、ストレス

を受ける期間は極端に短くなり、掛か

って来る負荷も小さくなるのです。

ただ、「良いストレス」だけを、短い

期間受けるにも、受ける側の人間の

体制が整っていなければ、自らの成長

には繋がりません。

何故なら、受ける側の人間が他責思考

で、受けたストレスの原因が全て、

周囲の人間や置かれた環境にあると考

えてしまうと、自己成長に繋がらない

どころか、更に大きなストレスを抱え

てしまうからです。



詳しい内容はメールマガジン、人生の

成功法則「わらしべ長者への道」の登

録をお願いします。

登録はこちらからです。

スマイルシーズのホームページです。



本日のわらチャン。



後ろから見ても、やっぱり犬以外の

生物にしか見えません…



皆さまの応援で、ランキングが上がり
ました。
本当に感謝しております。
ありがとうございます。

お手間でなければ応援お願いします。



起業・独立 ブログランキングへ


ブログの書籍出版情報が満載

わらしべ社長がFacebook始めました
ここから入れます。

わらびとわらしべ社長のTwitter始めました
わらび&わらしべTwitter:@smileseeds2

次回に続く