お手間でなければ応援お願いします。


起業・独立 ブログランキングへ


僕が日本を愛する気持ち①

名古屋人より、海老フライが大好きな

僕ですが、あまり揚げ物を食べると、

また紅さんに叱られるのです。(笑)




僕は、サラリーマンの頃も、独立して

海外に会社を立ち上げてからも、海外

で過ごす期間が長かったので、日本で

暮らしながら海外旅行を楽しむ日本人

とは、少し異なる愛国心を持っていま

した。

僕が、最初に海外に出た時の感想は、

「日本とは、何と恵まれた国だったの

だろうか…」とう事です。

日本以外の国で、水道水がそのまま飲

める国なんてありませんし、シャワー

を浴びたらコーヒー牛乳色の水が出て

来る事もありません。

外国では、出された「お冷や」の氷に

も気を配らなければならないのです。

当然、レストランや銀行などのサービ

スも最低です。

立ったまま何時間も待たされるし、親

切な説明も優しい笑顔もありません。

それどころか、釣り銭を誤魔化された

り、列に割り込まれたりするのも当た

り前なのです。

しかし、そんな対応が急に親切になる

瞬間があります。

はい。(笑)

それは、お金の力を使った時です。

それまでは、立ったまま何時間も待た

されていた銀行で、会社設立の為に口

座を開いて、大金を振り込んだ途端、

手のひらを返した様に豪華な応接室に

通されて、コーヒーまで出してくれま

した。

また、レストランやビジネスでも同様

に、お金さへ支払えば、待ち時間が無

くなり、特別な部屋に通され、手間の

掛かる書類も簡単に手に入ります。

これは、金持ちと貧乏人を明らさまに

差別しているのですが、彼らにとって

は、ある意味平等な扱いなのです。


-長くなるので次回に続きます。-



詳しい内容はメールマガジン、人生の

成功法則「わらしべ長者への道」の登

録をお願いします。

登録はこちらからです。

スマイルシーズのホームページです。



本日のわらチャン。



暖かくなって来たので、お婆ちゃんみ

たいに、わらチャンが日向ぼっこをし

ています…



皆さまの応援で、ランキングが上がり
ました。
本当に感謝しております。
ありがとうございます。

お手間でなければ応援お願いします。



起業・独立 ブログランキングへ


ブログの書籍出版情報が満載

わらしべ社長がFacebook始めました
ここから入れます。

わらびとわらしべ社長のTwitter始めました
わらび&わらしべTwitter:@smileseeds1

次回に続く