こんにちはー
ついに年一回の更新すらできなくなった
和樂連です(反省)
折角久々にアメブロ開いたし
仕方ないので(?)昨年の話でもしますかね。
和樂はありがたいことに
1年中出演のお話をいただけるので
オフシーズンもバリバリお出かけしてます。
たとえばこちら↓
世にも珍しい、音なし阿波おどりのイベント@渋谷!
社会実験として行われたこのイベント。
音を出さずともお祭りはできるのか否か。
実はここにいる人、お客さんも含めみんな
なんとイヤフォンしてます
踊り手もイヤフォン
無音で踊っている集団、、、、
傍から見ていて奇妙な光景でしたw オモロ
それから何度も呼んでくださる亀戸梅屋敷。
広い道路を通行止めにすると
阿波踊りを近くでみようと
多くの方が道路に出てきてくださいます
しかし毎度毎度、
出演前は緊張しますねぇ
え。
全然!!全然浮かれてなんかいないです!
大勢の前で踊る緊張で
アイスも喉を通らないです。
ね☆
あと、今年ももちろん!
高円寺にも出ましたよー。
詳細は割愛しますが←一番大切なトコ
細かいことはブログ以外のSNS見て。
阿波踊りばっかりしているかってーと
そんなこともなく
たまにはBBQなどのアクティビティもやったりなど
1年前と変わったのなんて物価くらいで
和樂連は相変わらず和気あいあいとした雰囲気で
過ごしております。
あとね、
この1年でメンバーがたくさん増えました!
めっちゃ新人さんいます。
デビュー組もっといます💦
全然載せきれてない!ごめんなさーい!
しかし今年の高円寺の写真見ると
和樂連人数増えたなぁって思います。
いつの間に。。。
デビュー目指して練習中の隠れ和樂連だってまだいます!
(新人を隠れミッキー風に扱う、など)
次いつブログを更新するかわからないで
皆さん和樂連の各種SNSのフォローをよろ(軽)
最後に。
うちのとっておきのカワイイ子の写真、置いときますね。
うちの会長。えらいひと。
なんでも聞いてね、だって!
是非是非阿波踊りの練習体験に来ていただいて
何か質問してみて下さい。
マジで高田純次みたいな答えしか返ってきません。
(経験済み)
会長か阿波踊りのどちらかにご興味がある方、
是非こちらよりお問い合わせください。
ではーーー☆
また来年!