金融政策と財政政策のちがい① | -

-

-

まず、お金には2種類あります。

・日銀当座預金(マネタリーベース)

・市中銀行預金(マネーストック)



日銀当座預金(マネタリーベース)は

日銀内に政府や市中銀行が持っている預金です。

日銀が市中銀行が持つ国債を買い取ると預金額が増えます。

これを「量的緩和」と言います。


 実体経済がデフレインフレになるには、この預金が増える必要があります。

なお日銀当座預金は、個人や企業は使えません。


市中銀行が貸出しをたくさん行なってはじめて社会にお金が流れて、ボクたちの使えるお金が増えるということです。


お金が増える(お金の価値が下がり、物の価値が上がる)物の値段が上がるインフレになるという流れです。


ということは

日銀当座預金は、ボクたちは全く使えないので、どれだけ増えても(増やすだけでは)社会に流れないから、インフレにはなりません。


これらを踏まえて日銀の金融政策というのは

日銀当座預金の利子や量を制御することで、市中銀行預金の貸出し額を制御しようというものなんです。