良いお年を | 和楽の森のブログ

和楽の森のブログ

ブログの説明を入力します。



今年の年末は平地は無論のこと、山小屋も雪なしの年越し、こんなこと何年振りでしょうかね。例年ですと30〜40センチの雪が積もっているのが普通、今年は言われるように暖冬でしょうか、新年の予報でも雪はふりそうにありません。むしろ10度以上の高めの気温で過ごしやすい年初めとなりそうです。
まあこの歳になると雪掻きは体に堪えるし、雪がないのは歓迎ですけど、1年間に降る積雪量は大体決まってるそうで、今降らなくてもいつかドカ雪が降って、帳尻を合わせるんですって。本当かどうかは分かりませんが、自然を甘くみてはいけないと言うことでしょうね。
マア何事もほどほどに、です。

さて今年もあと三日となりました。拙いブログに付き合って頂いた皆様、1年間ありがとうございました。今年は前立腺ガンで入院治療、退院後の副作用との戦い(ちょっとオーバー)と言う、今まで未体験の負の日常から始まった苦い年初でした。
中盤に入り、このままではオモローない一年で終わってしまう、と言う焦りもありましたし、気分転換に何か面白いことはないか、とずっと思案をしていました。
そうこうしているうち、5月頃に年末恒例の島根第九コンサートで一緒に第九を歌わないかとの誘いを受け、迷うこともなく合唱団に入り、以来12月本番まで半年間の猛練習が始った訳です。感動のコンサートのブログは前回書いた通りです。

年初の負の日常から正の日常へと大きく変えることが出来た忘れられない1年間でした。
やれば出来ると言うことが実践できた感動の大きかった一年でした。
それも多くの人に支えられ、家族に支えられたお陰様での一年でした。
終わりよければ全てよし、いつも心がけている言葉ですが、今年は全て良しで終えれそうです。感謝🙏

それでは皆様良いお年をお迎えください。

/和楽の森のオヤジ