土曜日は・・・午前中からポコと二人で実家に。
ペコちゃんは、日曜に町内イベントに行くっぽいので連れて行けず・・

まー仕方ないね。

とりあえず朝食を食べずに家を出たので、朝昼を兼ねて・・・やっぱりから助に。

お昼前後がこれまた混んでるんよね。

ついに来た、カレー唐揚げ

いやでもテリマヨも美味しかったし、どれも美味しい。

とりあえずご飯を食べたら、寄り道せずにちゃっちゃと実家に行って、NSXのマスキングをさせる。

ただ、後ろのキツい曲線部は何度やっても上手く行かないって事で、その部分だけはサポート。
でないと、いつまで経っても進まないからねぇ

 

ブラックで塗装

後ろの方はセミグロスらしいけど、そんなのは後で考えりゃいいと、そのままツヤありブラックで。

 

セミグロスくらいなら吹き方を変えればそれっぽく塗れるんだけど、そこまで慣れてないからなぁ

綺麗に塗り分け出来てる。

が、マスキングで覆ってた鼻先のレッドが何故か剥がれてる?(黄色丸部分)

レッド塗ってから一週間放置してあったから、ほぼ硬化してる筈なんだけど、触ってみると塗膜がなんだか柔らかく指紋跡が付いたりして、これは一体どういう現象なんだろう???
塗る前にしつこいくらい缶を振れって言ってあるから、塗料と溶剤が分離してるとも思えないし、一体何があった?

と、考えてても仕方ないので、ここはもう父ちゃんの出番かなと1000番ペーパーで塗膜の表層をヤスり、鼻先部分だけボカしてサフを吹き、乾燥させてからレッドで再塗装。

ポコにやらせて上手くリカバリー出来なかったらシンナー漬けになって、今までの苦労がパーになってしまうからねぇ
そう何度も実家に来てばかりじゃ受験にも差し支えるから、ここは流石に手を出さざるを得ないかなと。

途中、夕飯に行ったり、買い物行ったり。

くら寿司期間限定ネタの柚子胡椒シイラがめっちゃ美味しいわ。
高いネタ食べなくてもこれだけで十分よ

夜は、塗装ブースの換気扇にスイッチを付けさせたり・・・

普通に配線ちょん切って接続するだけじゃなくて、ハンダで配線の先を固めるとか、抜け防止とか、色々な技を教えながらポコにやらせる。

時間の許す限り、なんでもやらせてみることが大事。

エアブラシ自体はまだ使わないけどね〜


プラモのストックを見たいってんで、あれこれ出してたら、やっぱり昔に買ってたNSX(苦笑)

その昔は定価1200円、今は2500円

HONDAの文字がHondaになってる辺り、ちゃんと公式の発表に合わせて変えてるのね。

ホンダもHondaになってたりするのは、海外向けと共通にしたって事なんかな。
いや、海外ではアキュラだから違うか?
よく分からんね。

'89年のタミヤカタログとか、

'90年のトミカカタログとか、

ポコが屋根裏倉庫からあれこれ見つけて来るけど、ヤバい物も眠っているので(汗)一緒にチェックしに行って、あまりあれこれ探さないようにと釘刺し(苦笑)

ほらーまたカメアシ時代のスタジオの暗室内を撮ったポラまで出て来たよ(汗)

こんなの見たら、また変な記憶が溢れ出て来てしまうやんか・・・(大汗)

流石にKさんの写真は無い筈だからそこは大丈夫だけど、もう一人の方がまだまだ出て来る可能性あるから、これ以上は屋根裏倉庫に深入りさせちゃダメだな(汗汗汗)

 

全部捨ててしまえって話だけど、この歳になると逆に捨てられなくなってしまってね。


他には、危なくない昔の写真を一緒に見て説明したり、ポコに掘り起こされた学生時代の作品とかを解説したりしてる間に夜中の2時を過ぎてて、オカゲで他のパーツの塗装が全然進まなかったわ(汗)

これは確か1年の最初の頃の課題で描いたヤツだな。
カセットレコーダーってのが時代を感じさせるわ(苦笑)

今見ると描き方がちょっと物足りないと思ってしまうけど、当時は他の同級生達があんまり上手くなかったから、この程度でもA判定が貰えてた。

オクサマは結構上手かった方だったけどね。

なんて話を延々と☆


でも久々にポコとたくさん話が出来て楽しかったよ。


んで、日曜日の今日は・・・

ちょっと雨模様で、うーん、これはちょっと今日は塗装は出来ないかなーと。
夕方から降るって予報だったから、昼くらいまでなら大丈夫かなと思ってたけど、朝の9時くらいからポツポツ降り始めて、今日は諦め。

ポコにはエンジンパーツの塗装準備だけさせる。

エンジン部分なんて、そこまで見える部分じゃないからランナーに付けたまま筆塗りでちょいちょい塗った方が早いって教えてたんだけど、ちゃんとゲートとパーティング処理して塗りたいって事で、ランナーから外して1組づつ串刺し。

まー好きなようにやらせるのがモットーなので、そこは好きにさせる。


んで、自分は各務原なでしこの方をボチボチと。

脚と腕を挟み込んで組み立てる方式の胴体は、繋ぎ目を消す為に腕・脚を後ハメ式に変更し、前後を先に貼り合わせて継ぎ目を消しつつ、一体化してるダウンとマフラーの塗り分け部分に筋彫りを入れて別パーツっぽく加工。

あとはマフラー側をもう少し丸めてもっと自然な感じにせなあかんな


しかし、合わせ目を消すのはいいけど、ダウンジャケットって、本来横に継ぎ目があるのが普通だよね?
とか、前身頃の留めはファスナー剥き出しかな?とか、アニメでは適当にしか描かれてない部分を考察するのがなかなか難しいな。

髪の毛の部分も、いかにもマフラーからいきなりニョキッと生えてるみたいなので・・・

そこをマフラーの隙間から出ているように削り込みとかね。

って、簡単にやってるみたいだけど、小さ過ぎてめっちゃ大変よ。

下に敷いてるカッティングマットの一マスは5mm角だからね。


他の人がどこまでやってるかはよく知らないけど、でもこれくらいはやらないとあかんかなと。

完成見本を超えるくらいの完成度にしないと、自分的に納得出来ない。


朝昼晩を兼ねた、じゃじゃ麺とアサリ炊き込みご飯

昨日がちょっと食べ過ぎたからね。

夕方5時からは響け!の時間。

冷や汗が出そうになる展開が多くて冷や汗(結局冷や汗)

空気読めない人ってのは、本当に罪よね。

周りがドン引きしてる事にすら気付かずに、また罪を重ねてしまう。

自分も気を付けよう。

 

と、そういえば金曜日に観てきたトラペジウムだけど、感想やポストをチラ見してみたら、賛否が極端すぎて、なかなか面白いな。

サイコホラー映画なんて言う人もいたりするけど、あながち間違っちゃいないかも(苦笑)

予告編だけ見ると、ただアイドルを目指すJKの物語的な割とソフトな展開しか読めなかったのに、公式からそれを打ち消すような問題シーンが続々とポストされ出して、それがまた反響を呼んでるみたいなね。

問題作とまでは言わないけど、予想外だったのは間違いない。

 


で、響けの後はちゃっちゃと片付けて、また自宅に。

小腹が空いたので、帰る途中で買って来たベーコンの塊をかじろうかと。

いや、ちゃんと切って食べるよ(笑)

こういうのがあかんってのは分かってるんだけどね(苦笑)