成人の日は有休奨励日でほとんどみんな休みだけど、一応出勤日なので、この土日で連休は終わり。
別に休んでも良かったんだけど、1月は稼働日数が少ないからちょっとね。
まー11日も休めば十分でしょ。

で、連休10日目は、SSDを交換したMacbook復旧の続きをと。

その前に朝飯

生フランク、ワッフルポテト、塩バタークロワッサン。
フランクにはもっと硬いドイツパンが実はよく合うんだけど、ブルーデルやミヤガワまで買いに行くのが面倒でね。

何が面倒って、混みすぎて面倒(苦笑)


んで、問題のMacbookだけど、何故タイムマシーンで復元出来ないのかよく判らず、バックアップがちゃんと作成されてないのかと、SSDを元に戻してバックアップを作成し直してみたり、あれこれ試行錯誤。

こうなったら、新しいSSDを外付けにして丸ごとコピーするしかないかなと。

 

て事で、外付けケースを買う為に、わざわざ大須まで。

もはや昔のような電脳街では無くなったものの、まだまだPC関連のパーツを売ってる店が若干は残ってるからね。

 

で、M.2ケースもあれこれ売ってはいるんだけど、なんか高いな〜
SATA用なら1000円台でもあるんだけど、NVMe用だと安くても2800円・・・
これなら容量の小さいNVMeの外付けSSD買って中身を入れ替えて使った方がええやんって感じ。

アマゾンでケースを買えばそんなに高くないんだけど、休日を挟むからちょっと届くまで時間が掛かる。
どうしよっかなーと考えつつ、いやでもその為だけにケースを買うってのも、なんかバカバカしいというか、せっかくSSD類を安く抑えた意味が無いかなと、結局何も買わずに帰宅。

この辺り、なんか異世界感☆

アウラのビューティーサロン?(笑)


一旦帰宅し、復旧方法を再考。

そもそもMacbookで使ってたOSはMontereyなんだけど、起動USBを作る時にMontereyだとエラーが出て作れなかったから、もう少し前のMojaveで作って起動したからあかんのかも?

って事で、とりあえずMojaveを新SSDに換装したMacbookにインストールしてから、Montereyのインストーラをダウンロードしてアップデート。

起動USBを使わずに自身で立ち上げて、タイムマシーンで復元しようって事ね。

一応前日にもそれは試したんだけど、古いMojaveをインストールしただけだとバックアップデータを認識してくれなかったから、少なくともOSは同じにしとかないとあかんのかなって事で。

普通にタイムマシーンで丸ごと復元させるだけなら起動するOSはなんでもいい筈なんだけど、何故ダメなのかよく分からんな。


で、一応タイムマシーンのファイルというか、バックアップのスナップショットは認識したけど、そのデータはタイムマシーンでの復元に使えない?って、なんかもういちいち引っ掛かるな。

それじゃバックアップの意味無いやん。


って事で、次は移行アシスタントを使ってバックアップデータを転送。

いわゆる、システムがトラブってOSを再インストールやクリーンアップした時とか、MACを買い換えて旧から新に丸っと移行する時なんかに使う方法ね。
まーデータがちゃんと移行されるなら方法は厭わない。

 

なんて、多分Mac使いでも何を書いてるのかサッパリ理解出来ないと思うけど、要はタイムマシーンは万能じゃないって事。

 

因みにiMacのHDDをSSDに換装した時は、新SSDを予め外付けにした状態でフォーマットしてから交換→コマンド+Rで立ち上げてタイムマシーンで復元というセオリー通りの一番簡単なパターンで出来た。


移行してる間に夕飯

また3億人が食べた厚揚げと、キノコワカメシソうどん。

厚揚げにラー油スプレッド付けて食べるのもまた美味しい。

食べてる間に移行完了。

同じ年代のMacbookでSSD換装してる人の動画とか記事をあれこれ参考にしながらやってたけど、結局全然違うやり方で復旧する羽目になるとはね。

 

とりあえずちゃんと復元出来ればやり方なんてどうでもいい。


速度がどうなったかどうかまで調べてないけど、特に違和感無し。

安物SSDでも全然使える。

でも、内臓SSDの換装が出来るのはこの2015モデルまでだから、あの時買っといて正解だったな。


と、とりあえずMacbookの問題は解決したけど、

また別の問題というか、今年に入ってからメインで使ってるプロバイダメールが全然届いてなくて、そもそもメールアカウントから何度もパスワード入れろ入れろとアラートが出て、ちゃんと入れているのに全然ダメで、ひょっとして?と思ってオクサマに聞いたら、また何も言わず勝手にメールアカウントを解約してて、超大喧嘩☆

スマホを変えた時にネット回線を10Gに変更し、その時にプロバイダも変えたんだけど、前のプロバイダのメールアカウントだけは残すようにしてたのに、何勝手に解約しとんねん!
もう何十年も使って来たアドレスで、仕事関係含め、ほとんどのサイトがそれで登録されてるから今更全て変更なんてとても出来ないのになんて事してくれてんだよ。

せめて解約する前に一言言うとか、そんな事すらもしたくないのかと怒り心頭で、とっととプロバイダに連絡してアカウント復帰させろと☆

あーもう年明け早々からやらかしてくれるわー
毎度毎度こんな事されるならもう離婚するしかないやろっての。
ホントもう最悪だわ。


って感じで10日目は終わり、連休最終日の今日は、また朝からオクサマはいない。

朝はモーニングサーブのクロワッサンサンド

モーニングサーブって、こんなに小さくなってしまったんか?

もはやステルス値上げどころの騒ぎじゃないな。


その後、ペコちゃんとまたオデカケして朝マック(ほぼ昼)

クーポンがまだ残ってると思ってたけど1/4で切れてた。

モールへ行って、駄菓子の福袋

価格以上のお菓子とかオモチャが満載。
服や雑貨類の使えない福袋を買うよりはかなりマシ。

ガンプラくんDXセットが税込500円?

余程売れてないんだろうかね(苦笑)

でも売れてなかった物ほど、後で価値が上がる事も多いからなぁ(笑)
いや、買わないけど☆

 

デザートタイム


と、今日もほぼモール巡りで終わったな。

連休中にラグナシアでも行こうかなんて話もしてたけど、ペコちゃんがなかなか早く起きられなくて、結局行けず仕舞いだったな。

まーここんとこポコペコ服靴やMac関連でお金を使い過ぎたから、また次回・・・

フリーレンコラボイベントはGWまでやってるから、まだ大丈夫。

行けば行ったでまた余計にお金掛かるしね。
アニメが絡むと、みんなボッタくる(苦笑)

夕飯はトンテキを作成

タレはソース、ケチャップ、醤油、みりん、ニンニク、ダシの素、黒胡椒

適当に作った割に、ちゃんと美味しかったよ。

って事で、あっという間に冬休みも終了。

大した事は何もしてなさそうだけど、普段出来ない面倒料理とかも出来たし、それなりに充実はしてたかな。

もう離婚でもしない限り旅行にも行かないだろうしね。

でも温泉くらいは行きたかったな・・・