こんばんワイン!










さあて、前週のメガホビEXPOの続きです。







いざレポート!っと思ったんですが、ワンピース物以外あんま写真撮ってなかったんで、撮ってきたもの羅列します。。
photo:01


photo:02








photo:03










photo:04








photo:05








photo:06









うーん、あまりに少ないなぁ。。

HJの受注生産アスモデウス様はもちろん予約済みでございます(^^)






おはようございます。
昨日の少量の酒さえ残ってしまう、31になる藁神です。







さて、前回の記事通り、メガホビで気になったものをどんどん載っけてきます。





ただし、P.O.P新作の原型段階のものはネット流布は禁止となってたんで残念ながら載せられません。

もう皆さん知ってるでしょうが、新作は


①ユースタスキャプテンキッド
②殺戮マシーン キラー
③雨のシリュウ
④ペローナ(SAシリーズ)
⑤チョッパー カンフーポイント

の五点でした。

以下原型段階での個人的な感想。


①良い。ポーズがクジに酷似してるが、コートのトゲトゲの造り込みやバックルの造り込みなど、細かなところもしっかり再現。
あとは顔が似るかどうかですが、キッド物は総じて顔が似てるので大丈夫かと。ま、今更二年前なのが残念ですね。
②普通。キラーの衣装自体簡素な感じなので、全体的にすっきりまとまってます。髪の流れはかなりいい感じかと。ポージングの部分でアーロン同様浮いてしまうかもですね。
まあこちらも二年前衣装なのが。。
③良い。てか、結構なデカさです。値段もそこそこしそうだなぁ。
立体化が少ないので、そういった面では需要あるのか?
ソル流通限定とかになりそうだなぁ。
④普通。ようやく新しい衣装で登場。小物がすごく充実してました。
ただ、ドレスのふりふりがなんかもっさりしてるというか、衣服の感じが伝わらない感じ。顔はペローナにしてはシャープな感じかと。
⑤?。私、チョッパーに関してはあまり興味が無いというか、それゆえ造形がどうとかもあまり気にしないんですよね。なんかプリンみたいでした。






photo:01


彩色されたウソップ。
9月発売ということはロビンと同じタイミング?
案内は7月なのかな?
腕の分割が気になりましたが、7980円という高い設定なんでギミックがいろいろありそうです。顔はありっちゃありですが、眉毛太すぎる気が。。
ズボンにも分割があるんで脱げるとか!?

photo:02


6月発売のしらほしパッケージ。
初回限定で箔押しパッケージなのだそうです。
箱は思ったより小さかったですね。
おそらく箱内のはPVCサンプルでしたが、あの出来で出れば1番のお気に入りしらほしになりそうです(^^)




photo:03


photo:04


ルッチのver1.5も受注販売が決定したようです。
ロン毛顔が付属し、顔の表情が改修されてます。
これは新規のファンの方には嬉しいでしょうね。ルッチはリアルフィギュアで今のところP.O.Pくらいしかないですし。





photo:05


photo:06


こちらは初期に出たロビンのリペイント版。
持ってない方は嬉しいのかもしれませんが、メタリックが服や髪に馴染んでません。ってかテカテカすぎです。
値段も6930円もするんですね。。
当時価格は3990円だった気がします。
わたしは普通の持ってるんでスルーですね。




と、ワンピースばかりの紹介になった上、長文になったんで、今回はここまで!
おはようございます。
そういえば、私的なことですが、五月の中頃より再度ホビー系の商品を扱うショップへ異動となりました!
やっぱり玩具、ホビーが大好きな藁神です。








5/26に行われた、メカホビEXPO!
限定品欲しさに朝の7時半から並んできましたよ~


目当ては通常版を予約し損ねた、
アルターのセルベリア白水着ver。

おそらく今回の物販で1番人気が予測されていた商品です。(数が500と告知されてたせいもあり)

私が現地に到着した時に、既に前には350人近い列が。。

その後もどんどん増え、後続は別の場所での待機となってたので正確な数字は分かりませんが、開場までに1000人近い方が物販に並ばれてたかと。。

特徴的だったのは、女子率が非常に高かったこと!
今回タイバニのキャラフォーチュンセットが物販にあったんで、それ目当てで皆さん並んでたみたいです。
(残念ながら、タイバニ商品はイベント終了間際まで残ってましたが。。)
改めてタイバニ人気を実感しました!


そして10時にようやく開場。
あの待機列の多さから、ポケセンとかがやってるように物販の方だけでも早めに開場してほしかったですね。


そっからもかなり待って、商品購入できたのは11時半でした汗

で、その時点でセルベリアは残在庫が80個ほどになっており、12時過ぎには完売になったようです。
とにかく買えてよかった。
あ、もちろん自分用の一体のみです(^O^)/




そっからは展示スペースへ。
昼前ということもあり、会場スペースも前回私が行った時より随分広かったので、かなりゆっくりじっくり見る事ができました!


ただし!ここのコーナーだけは別格でした!
photo:01


photo:02


タイバニのチェスピースコレクション!
値段がワンピースのそれと300円近く違うんですが、色がついてる写真の二種はかなり出来よかったす。

ここのコーナーは終日タイバニファンの女の子が写真撮影の為に列を作ってました。




あと、会場に入る時、商品を買うとき、じゃんけんイベントのそれぞれで、ビックリマンシールみたいなのが貰えました。
これがまた、結構な有名絵師さんデザインの物が多く、何回も入場してしまいました(笑)

photo:03


これね。
自分は運良くシークレットもGET!
ワンフェスでも配るそうなんで、楽しみです。
やっぱりこういうビックリマン的な物に弱い世代なんです。



ってことで、次は気になったアイテムを載っけてきまーす!