昨日で、2年生最後の給食が終わりました!

最後の代替えは、スープのみ。



今日は小学校の卒業式のため、
低学年はお休み。
朝から学童なのでお弁当持参でした🍱

セガレは、お弁当が好き。
唐揚げにポテトに卵焼きに、おにぎりおにぎり
ザ弁当!って感じのメニューが
結局は好きなんだよね〜


そして明日は修了式。
今年一年もあっという間だった。
1年前の今頃は、母のことがあり
実家に帰ったりとにかくバタバタしていました。

もう話せなくなっていたけど、
まだ母はこの世にいたのになぁ…




あ、そういえばWBCすごかったね〜
ふだん野球見ないのに、
さすがに気になってみてしまった。
おめでとう、侍JAPAN祭


時差がありますが、
去年のワールドカップのときの
給食をご紹介。


保育園も小学校も、オリンピックとか
ワールドカップとかのときは
給食がワールドワイドになるんですよね


代替え弁当を作る私にとっては、
なんじゃこりゃ?ってメニューばかり
ですが、
これも楽しむしかないのです。




まずは開催国


カタール🇶🇦


    
マクブース風まぜごはん
アジのパン粉焼き
レンズ豆のスープ





全然見た目違うけど、

ご飯の上にスパイスで味つけたチキンのせてます。






ドイツ🍺🇩🇪


日本が2-1で勝ちましたね!

堂安と浅野のゴールに震えたよね



    

リジビジ

カリーブルスト
アイントプフ










3食代替え〜

おえーーー

未知の領域!!





コスタリカ🇨🇷




11/27 日本がまさかの敗戦…ガーン



    

ガジョピント

セビーチェ
オジャデカルネ


もうなに言ってるんだか、

お笑いコンビ名に見えてくる(笑)




定番の朝ごはんなのね





 

うまそ!




オジャデカルネっていうか、

私のは諦めてスープだね。





3戦目は、


スペイン🇪🇸


感動的な勝利でしたよね!!



    

パエリア

トルティージャ
白インゲン豆


え、豆?!

豆のスープだそうです。


この日も3品代替え。



トルティージャってトルティーヤじゃ

ないのか!




ってことでスペイン風オムレツは

おいしくできた。




結局、

炊き込みご飯風なものばかりだったな。


ワールドカップも遠い昔のような…

三笘のプレーにはしびれたよ。






代替え作り、ほんと大変なんだけど

普段は郷土料理もよくでてきて

勉強になります。



来年度も2人分の代替え作り、

頑張りまーすグー