いつだかNetflixで
かる〜い気持ちで見始めた映画。



『Dharam Sankat Mein』






直訳だと、
ダラムさんが危機に瀕している?


邦題は
『信じる心、危機一髪!』

(笑)


インドの宗教問題を扱った作品で、
イスラム教をディスってるシーンもあり
ドキドキハラハラ。


というのも、
相方くんと一緒に見ていたから。



あらすじ

ヒンドゥー教一家に育った男が、実は自分は養子で、イスラム教夫婦の間に生まれたことを知る。驚きの中実父を訪ねるが、信仰の違いのせいで会わせてもらえない。








シリアスな内容だけど、
さすがコメディー要素が強く
夫婦でかなり笑わせてもらいました。


khanの発音を練習するところとか、
Assalamu Alaikum / wa alaikum salamの
下りとか、ナマーズを覚えてるところとか、
浮気を疑ってる奥さんとの絡みとか
ナワブさんの名前が長いのとか
イスラム的なことを知らない人に比べたら
わかる部分が多いので、
ニヤニヤが止まらなかった(笑)


役者さんも、普段からコメディーの人達らしく、相方くんも喜んでた。



あと、ヒンドゥー教の新興宗教ニール教が
かなりやばい。



この尊師役の方は、いつもおもしろ役?









最後は感動。

なぜ宗教で争うの?


何よりもおもいやりが大事なんだよね。







パンジャビソング〜