月に最低1回は給食に登場するネバネバ丼!!




名前の通り、納豆が入ることはわかっていたので、1度も再現したことがありませんでした。


納豆って、離乳食時代から食べさせてる子は結構好きでよく食べているって話を聞いたことがあるのですが、実はうちは未知の世界。


絶対食べないだろうなぁと思って、お弁当には入れてきませんでした…


が、先日「みんなとおんなじネバネバ丼が食べたい!」と言い出しました。




おや?



ということで、昨日栄養士さんに作りかたを教えてもらおうと思い声をかけたら、レシピくれました照れ


他のママさんからも「うちの子大好物で、家でも作ってますよ」との声まで。


担任の先生にも聞いたら、どうやら人気メニューのようでした。



なんなんとーびっくり





納豆は健康的だし、ネバネバ丼だとお野菜も入れられるので、これは食べさせてあげたい!




豚挽肉のかわりに、鶏肉を使おうと思ったのですが、パルシステムのマグロのたたきがあったので、それを代用しました。


まさかのひきわり納豆が売ってなかったので、小粒納豆を刻み、ネギのかわりにほうれん草。



朝、セガレに味見をしてもらったら「おいしい!」と言ってくれたので、よろこんでくれるといいなー