わくわく ー6年間の相棒は誰?ー | 笑いの保育わくわく公式ブログ

笑いの保育わくわく公式ブログ

おとなもこどももみんなみんなわくわくしちゃう子育てイベント。笑いの保育わくわくちづちゃん&このちゃんです。子育てイベントの企画・プロデュース。阪神電車サイトにて子育てコラム執筆中。
*ハーフバースデーイベント
*ランチ付きイベント
*企業とのコラボイベント

カップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキ

4/27(金)ハーフバースデーパーティー受付中

カップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキカップケーキチョコカップケーキ


どーも爆笑

このちゃんですラブラブ


昨日神戸市内では

小学校の入学式が行われていたところが多いようですね桜


みなさんの中にも


ピカピカのカバンランドセルを背負って


真新しい制服の子どもたちを

見たラブという人もきっといたんじゃないでしょうか??


さて、今日はそんな

カバンにちなんだ

わくわくそうなのかなお話流れ星


このちゃんは

兵庫に住んで3年目になりましたキラキラ


住んでみると

モータープールは

駐車場ということを知ったり


いかなごの釘煮が

兵庫県のソウルフードで

郵便局へ行くと専用パックが売られていたり郵便局うお座


ヒレカツがヘレかつだったり豚


東遊園地なのにアトラクションがなかったり恐竜くん


兵庫駅より神戸駅が賑わってたり花火



とにかく!!!!

いろんな発見がありましたが



関西の文化として

びっくりしたのが



ランリック


でした。




ランリックというのは


ランドセル通学カバンランドセルのことで

京都の一部の市で

ランドセルの代わりに

ランリックを通学カバンにして

登校するそうです


ランドセルが

全国共通かと思っていたけれど


違うんですね~!!


黄色いランリック


馴染みある人もいるのかな????


友達同士で

ランドセルの下の鍵をバレずに開ける

スリル注意


ランリックでも味わえるんでしょうか??



もし、ランリックで通ってた

という人がいたら

ぜひコメントくださいね爆笑

{DF3EB85D-F569-4C06-BE98-46B14C5A8FE9}


以上キラキラ


このちゃんでした桜



○*笑いの保育わくわくからのお知らせ*

㊗️テレビ出演

https://m.youtube.com/watch?v=H_jzi5-VJEQ


イエローハーツ現在参加者募集中のイベントがあります

詳しくは笑いの保育わくわくの

→→→→ホームページヘ