MKホームベーカリー の分解修理(1/2) | わらはんどベーカリーのブログ

わらはんどベーカリーのブログ

2015.9、『わらはんどベーカリー』を創業しました。これまで、職人として働いてきた際の回顧録なども取り入れながら、創業準備の奮闘内容などを掲載。経営者となる覚悟と不安の様子を生リポートしていきます。

MKさんは、消耗品については交換パーツ等を販売するなどしており、大変好感の持てる会社だと思う。ただ、修理依頼の電話を一度だけした事があるが、修理するより新しいのを購入した方が良いよ、等と言われたので、それ以来、消耗品の交換のみ自分で行い、動かなくなる等した際は新しく(程度の良い中古を探して)購入していた。

それが、なんという事でしょう。
分解してみたら、何のことはない。タイミングベルト?が外れているだけ、といった状態で羽が動かなくなっていたようだ。ゴム製とはいえ、かなり硬いゴムだ。しかも伸びてる様子も無い。外れた要因は謎のままではあるが、これが原因だと分かった時には呆気に取られてしまった。
操作パネルなど、電子回路部分の破損となれば、それはお手上げだろうが、羽が動かない状態で困っている方には朗報なので、分解修理の手順を写真で説明しておこうかな。