在宅復帰プロジェクトから新たな活動へ・・・ | グリーンビレッジ蕨 リハ科ブログ!

グリーンビレッジ蕨 リハ科ブログ!

介護老人保健施設グリーンビレッジ蕨 リハビリテーション科のブログです。定期的に更新していきます(^^)

こんにちはニコニコPT高橋です!

前回はリハビリ科内の「在宅復帰プロジェクト」についてお話させて頂きました!

まだ読んでないアセアセという方は、是非ご一読下さい!

 

 

 

今回は在宅復帰プロジェクトから派生して発足した、外出外泊プロジェクト委員会の活動についてご紹介させて頂きます!!

 

 

 

「在宅復帰を促進するにあたり、リハ科だけでなく多職種と協働する必要性がある」ということで、当時の療養部長の発案で委員会が発足となりましたキラキラ

 

 

「多職種協働による自立支援・家族支援を行い、住み慣れた地域でその人らしい生活ができるように」という目的のもと、2019年6月に活動をスタートさせましたあしあと

委員会には療養部・栄養科・相談室・リハビリ科が参加し、それぞれの立場から意見を出し合っています!

 

 

 

 

現在は

 ・安全に外出外泊を行う

 ・外出外泊から在宅復帰に繋げる

 ・在宅復帰に向けて情報共有に努め、多職種連携を強化する

                                    という目標のもと活動していますメモ

 

 

 

 

 

これまでの主な活動内容としては

 〇安全な外出外泊の促進

       ・入所後訪問の徹底

       ・外出外泊前の家族指導の徹底

       ・ご家族向けの食事に関する資料の作成

 〇在宅復帰へ向けた活動

       ・ご家族向けに入所から退所までの流れを一覧にした

        「入所からご自宅に帰るまで」という資料の作成

       ・ご家族に利用者様の現状と今後の見通しを提示し方向性を検討する資料として

        「安全な在宅復帰にむけて」という資料の作成

 

                                              などがあります!!

 

 

 

 

今はコロナ禍で外出や外泊は難しい状況ですが、収束した後、利用者様やご家族に安心して安全に外出外泊をして頂き、在宅への退所をに繋げていけるよう、スタッフ一丸となって活動をしていきたいと思いますキラキラ

 

長くなりましたが、読んで頂きありがとうございましたラブラブ