2021年2月1日(月)から絵本専門士養成講座8期生の申し込みが始まっています。

締め切りは、3月5日(金)17時までです。

 

絵本専門士養成講座養成講座 8期 

リーフレットはこちら下矢印https://www.niye.go.jp/files/items/756/File/2021ehon(1).pdf

 

2020年度より、認定絵本士養成講座のテキストが出来たようで購入してみました。

A3サイズの書籍で、想像していたより大きい感じです。

 

 

 

 

 

以下、絵本専門士HPより、コピペをさせていただきました。

 

本講座は受講者選考を2段階で行います。
1次選考、2次選考を通過し、受講者として決定した方のみ本講座を受講いただきます。
受講者選考の結果については、1次選考の結果を2021年(令和3年)3月下旬頃に発表します。
その後1次選考通過者を対象に2次選考を行い、その結果を5月上旬頃に発表します。
1次選考、2次選考いずれも絵本専門士養成講座専用WEBサイトで通過者のみ「受付番号」で発表します。

ベル応募資格 

 絵本専門士養成講座は、絵本に関する専門家を養成することを目的とするため、絵本に関する一定の知識及び実践経験を有されている方(下記4つのうち、いずれか)を対象としています。受講資格を満たし、受講者選考を通った方が絵本専門士養成講座を受講することができます。

●子供や絵本に関連する資格を有する者
  例)

1.司書、司書補の資格を有する者   

2.保育士の資格を有する者

3.幼稚園教諭の資格を有する者     

4.小学校教諭の資格を有する者

 

●絵本に関わる実務について、原則として3年以上の経験を有する者
  例)

1.図書館職員としての実務経験を有する者     

2.保育士としての実務経験を有する者  

3.幼稚園教諭としての実務経験を有する者     

4.小学校教諭としての実務経験を有する者 

5.福祉施設職員としての実務経験を有する者
6.絵本や児童文学の出版・販売の実務経験を有する者

7.絵本や児童文学の編集の実務経験を有する者

 

●絵本に関わる活動に携わり、原則として3年以上の経験を有する者
 例)1.絵本の読み語り活動の経験を有する者
   2.絵本に関するワークショップの実務経験を有する者

 

●絵本学や児童文学、美術について研究実績を有する者
 例)大学院において児童文学の研究実績を有する者

ベル講座開講日

 【第8期絵本専門士養成講座実施日程】
第1回:令和3年6月19日(土)・6月20日(日)
第2回:令和3年8月21日(土)・8月22日(日)
第3回:令和3年10月16日(土)・10月17日(日)
第4回:令和3年12月11日(土)・12月12日(日)
第5回:令和4年1月22日(土)・1月23日(日)

ベル受講料

費相当分をいただいております。受講にかかる交通費等は各自でご負担ください。

ベル受講定員

70名(35名/2クラス) ※クラスの選択はできません。

ベル実施場所

ベル3月29日に「1次選考通過者のみなさまへのお知らせ」がアップされてました。

今年も1000名を超える方の応募があったようですね。

122名の方が通過されたようです。

 

1次選考通過おめでとうございますに続き、2次選考の結果は5月中旬の発表を予定しいるため、今しばらくお待ちくださいと書かれてありました。

コロナ禍故、講座の特性から対面を原則としていることが明記された上で、新型コロナウイルス感染症拡大状況によっては、オンライン配信(動画配信)を行う場合があると記されていました。

そのため受講生は、事前にオンラインでの受講ができる環境を整えるようお願いの文書が加えられていました。

 

確かに、緊急事態宣言により東京との往来が難しい地域が出てきた時には、オンラインが有効になりますよね。

 

ベル2021年5月19日(水)

2次選考の結果が発表されていました。

70名の受講決定者の他、5名の補欠者が掲載されています。

おめでとうございます。