「子どもとふれあう時間」を作る | 大阪市鶴見区「ママお助け隊」@わらべうたベビーマッサージ教室【HARU】くらちゃん

こんにちは黄色い花


大阪市鶴見区のおうち教室

わらべうたベビーマッサージ教室【HARU】の

くらちゃんです音譜



 




 


「子どもとふれあう時間」を作るキラキラ

 

子どもとのふれあいって


こどもが大きくなればなるほど減ってきますあせる




毎日子どもと一緒にいるママは


子どもの相手をしながら「家事」もしなくちゃいけない。


そうじ


洗濯


ごはん作り…



終わることのない家事を


小さな子どもを見ながらこなすのは本当に大変ですあせる



子どものお昼寝中に離乳食を作ったり、


子どもがテレビに夢中になってる間に洗濯を畳んだり。




でも、


いまのうち…と思って他ごとをしようと思うと


「ママ~!!」をすぐにお呼び出し汗


思うように家事が進まない。



あ~もう…イライラむかっ



「もう~!!今だけでもちょっと1人で遊んでよ~!!」と


何度も思ったくらです。




1人で機嫌よく遊んでくれたらいいのに。


ってずっと思ってました。



でも、子どもが小さければ小さいほど


ママと一緒にあそびたいドキドキんですよね~



だって、1人で遊んでても楽しくないから。




でも、ずっと遊んでるわけにはいかないママは


だんだん子どもに


「呼ばれたときだけ」


「泣いたときだけ」


関わるようになってしまいます。




しかも「また~!?もう…」とイヤイヤ感情丸出しであせる



イヤイヤ感情丸出しのママに構ってもらっても


子どもの気持ちは満たされることなく…


またすぐにママを呼ぶ。


the悪循環。




もっとボクにかまって~


もっとわたしを見て~






じゃぁ、どうしたら子どもたちの気持ちは満たされるのかはてなマーク



それは、


呼ばれてない時に


泣いてない時に


一緒にあそんだり、ふれあう時間を作るキラキラ




いつもそうしなければならないビックリマーク


じゃなくて、


できるときに「子どもとふれあう時間」を作るキラキラ



それでいいと思います音譜








そして、ちょっとだけ宣伝にひひ


子どもとのふれあいタイムに


10分間のわらベビマは最適ですよ~ドキドキ



「子どもとふれあう時間」にわらベビマをやってみませんかラブラブ







image



星7月7日(金) 七夕★手形アートイベント開催 

 

詳しくはコチラ をご覧ください。

 







LINELINE@登録方法はこちらドキドキ

 


星スマホ&携帯からの登録方法 


LINEの友だち追加で【LINE ID】@wdi1815lを検索
ひらめき電球


または、line://ti/p/@wdi1815l
をクリック



星パソコンからの登録方法


QRコードをスマホor携帯で読み込んで登録音譜


 








検索ワード :

わらべうたベビーマッサージ ベビマ ベビーマッサージ アトピー アレルギー 大阪市鶴見区 鶴見区 城東区 門真市 大東市 赤ちゃん 湿疹 保湿 スキンケア ステロイド 脱ステ 乳児湿疹 脂漏湿疹 子育て ママ ベビーマッサージ教室 パッチテスト オイル 掻きむしる 妊娠 妊婦健診 産婦人科 マタニティ 新生児 プレママ プレパパ 乳児健診 3ヶ月健診 1歳児健診 保育園 待機児童 フレーベル 保育実習 放置円実習 幼稚園 恩物 第一恩物 Gabe あかちゃんのおもちゃ おもちゃ 手作りおもちゃ