年末調整が近づいてきました

会社勤めの方は、原則確定申告が

不要ですが、個人業主の方は

確定申告が必要です。


今回は、ざっくりわかる

確定申告についてお話ししていきます。



確定申告とは


個人の所得税は納税者自身が

計算の上、216日から315日まで

の間に住所地を管轄する税務署に

申告して納税することです。



年末調整とは


会社員は、勤務先で所得税の

計算から納税までしてくれる

ので、自身で計算して

納税する必要はありません。



確定申告が必要な人とは


次のいずれかに該当する人は

確定申告をする必要があります。


・給与が2,000万円超える人


・給与と退職所得以外で収入が

 20万円を超える人


・公的年金等の収入がある人


参考:国税庁ホームページ

https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/tokushu/index.htm



まとめ


納税は国民の義務となって

おりますので

モレなくダブりなく収めて

みんなで住み良い社会に

していきたいですね。