こんばんはニコニコ



今日は最近少し出番が無くなってきてる
使い捨て容器特集を。



これね、使い出すと普通のお弁当箱の詰め方忘れてしまうくらい便利。


仕切りがあるものはやっぱり詰めやすいなぁ。




あと、洗わなくていいって素晴らしい笑い泣き







🍽 Menu 🍽

*サーモンフライ
*筍炊いたん
*手羽トロと舞茸の玄米塩麹炒め
*うずらde味玉
*白菜昆布漬け&きゅうりの浅漬け
*自家製白梅干しごはん





細かく仕切りがあるとどーしても
品数は増えてしまうのですが
少しずつ残った常備菜の消費にも🙆🏻👌✨



残念ながら、こちらの容器はお店で余ったのを頂いてきたのでご紹介は出来ないのですが。


赤色の容器は見た目も良き👍✨







🍽 Menu 🍽

*鯖の竜田揚げ
*厚揚げの肉巻き
*ブロッコリー胡麻和え
*出汁巻きなると
*たたききゅうり中華風
*野沢菜明太ごはん



こちらも同じ容器。

品数増えると色味も良くなります。







🍽 Menu 🍽

*焼き海老焼売
*九条ネギ入り出汁巻きたまご
*中華くらげ
*きのこと厚切りベーコンソテー
*胡瓜とラディッシュの浅漬け



こちらは少し小さめサイズ。

のっけ弁などにも向いてますよー。






うな重だとこんな感じ。






とんかつ乗っけるとこんな感じ。





4色丼にも。



使い捨て容器って、飲み会のある日などにも活躍します。


空のお弁当箱持ってウロウロしたくないので(笑)




こちらの容器は下矢印






今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます





お弁当箱や器など
お気に入りの商品を楽天roomに載せてます。
良かったら覗いてみて下さい。












ポチッと応援して下さると喜びます下矢印