コリコリ食感がたまらない砂ずりの唐揚げ。
オリンピックを見ながら、
夏の晩酌のお供にどうぞ。








『ビールがすすむ!砂ずりの唐揚げ』



【材料】作りやすい分量

砂ずり・・・下処理前200g
Aおろしにんにく・・・1片分
Aおろし生姜・・・小さじ1杯
Aアルペンザルツ・・・小さじ1/2杯
A粗挽き胡椒・・・少々
醤油・・・大さじ1杯
片栗粉、揚げ油・・・適量

【作り方】

1️⃣砂ずりは繋がってる部分で半分に切る。
青白い部分をこそげ落とすようにして取り除き
身の厚い部分に3本ほど切り込みを入れる。








2️⃣、1️⃣をボールに入れAを加えて混ぜ合わせる。





3️⃣、2️⃣に醤油を加えて良く揉み込んだら2時間ほど冷蔵庫で味を馴染ませる。

4️⃣、3️⃣に片栗粉をまぶしてギュッと握り170度の油で約3分揚げる。







☝️ᴾᴼᴵᴺᵀ☝️

砂ずりの下処理の際青白い部分を取り除くことで
食べたときの食感が良くなります。
が、面倒ならそのままでも大丈夫です。
厚みのある部分に切り込みを入れておくと味の染み込みも良くなり
火の通りも早くなるのでこちらは是非。



まな板下矢印
正方形でとても使いやすいです。


ビアグラス下矢印


アルペンザルツ下矢印



今日も最後まで読んでいただき
ありがとうございます





お弁当箱や器など
お気に入りの商品を楽天roomに載せてます。
良かったら覗いてみて下さい。












ポチッと応援して下さると喜びます下矢印