おはようございます🌞


昨日と打って変わっていいお天気。

センター試験2日目頑張れー!



紹介しましたがこちらにも。


職場で作ってる和風ポテトサラダが美味しすぎて。

家でも作れるようにレシピ完成させました。


普通のポテトサラダと違って、材料もシンプル。

こっちの方が楽に作れると思います。





『和風ポテトサラダ』

【材料】作りやすい分量

じゃがいも・・・3個(400gくらい)
玉ねぎ・・・1/4個
鰹節・・・15g(小袋3パック)
⚫あおさ粉・・・適量
⚫マヨネーズ・・・大さじ3~4
⚫醤油・・・小さじ1/2

【作り方】

①じゃがいもは、蒸す、茹でる、レンチン
どれでもいいので加熱してマッシュする。
弱火で熱した鍋の中でマッシュすると
余分な水分が飛んで日持ちします。

②玉ねぎはスライスし、軽く塩を振り(分量外)500Wで30秒加熱。
水分を絞っておく。

③鰹節がしっとりする位に醤油(分量外)をまぶし、
油を敷いたフライパンで香ばしくなるまで炒める。
キッチンペーパーの上に取り出し油を切る。
トッピング用に少し取り分けておく。

④下準備した①②③と⚫を全て混ぜ合わせて完成です。


注意醤油、マヨネーズの分量は
お好みで調整してください。
鰹節多めの方が美味しいです。
今回は正月の残りの糸鰹使いましたが
普通の削り節の方がカリッと仕上がるのでおすすめグッ

玉ねぎは塩もみして生のまま入れてもいいですが、
試した結果、辛味が残ってると
このポテサラには邪魔でしたアセアセ

普通のポテサラの時は生派なんやけどね。

鰹節にはまぁるい味付けの方が合うみたいうずまき



コチラ丼バージョンのボツ写真(笑)



もう一つ


良かったら試してみてください。


今日も最後まで読んで下さり
ありがとうございます照れ


お弁当箱や器など
お気に入りの商品を
に載っけてます。
覗いてみてください。

ポチッと応援して下さると喜びます下矢印