節分だから


巻き寿司を食べる


そうそう


これ、私の訛りなのか?


巻き寿司の事を


まけずし

と言う


だから、ここでまけずしとうてば


負けずしに変換される




てなわけで 初めて気がついた


自分の言葉がおかしい事を





さてさて


今日スーパーに巻き寿司を買いに行ったら


いつもの一本380円のは売っておらず


節分様の高〜い巻き寿司に全て変わっていた



こんな高いの買えない


と、思い自分で作る事に


で材料を購入


680円なり





今日は車検で往復歩きでスーパーに来たのだけれど



帰りはずーと登り坂



段々と 作る事が億劫になってきて


少々高くとも出来合いの巻き寿司を買うべきであったと後悔し始めた時



アスファルトの間から


頑張って咲いている お花を見つけた




あーそなたも頑張っているのね



私も頑張って巻き寿司作るとしますかー



お花に励まされた日でした。