先日のブログでは、私の人間性のちっこさを曝け出した愚痴を聞いてくださり、どうもありがとうございました。

おかげさまで気持ちを切り替え、仕事に取り組むことができております。

まあそれでもヤツはたまに目に入ってくるし絡んでくるので、モヤりながらではありますけれど。

でも本当にありがとうございました。

 

 

さて、気を取り直しまして。

 

 

今日は有休をとって、市がくれる検診無料クーポンを使い、乳がん(マンモグラフィー)、大腸がん、骨粗鬆症の健診を受けてきました。

 

大腸がんは職場で半年前に、骨粗鬆症は🌾先生に言われて一年前に、それぞれ検査して異常は無かったけれど念のため。

それに、なんといっても無料だし。

無料って大好物ニヒヒ

 

骨密度は、一年前は問題なくて喜んだけど、どうしよう、ひょっとして一年でダダ下がりとかだったら。

そこまでじゃなくても年々低下していくものだろうから、今後は機会があれば検査を受けたいなあと思う。

 

マンモグラフィーは、というか乳がんに関しては、実に14年ぶりの検査でした。

放っておきすぎだろうてゲッソリ

私は経産婦ではないので、ホルモン受容体陽性の乳がん発症リスクが高いのに、自分でもビックリするくらい意識ひっくいです。

 

久しぶりのマンモでしたが、なんせ控えめなお胸ですゆえ、こんなんでもちゃんと挟んでくれるんだなあと相変わらず感心する。

以前の職場は健康診断を生業にしていましたので、検診は全て同僚がやってくれるという環境でした。

顔見知りの検査技師が、ワタクシメの小さいおっぱいを「ふんぬっ」と顔を真っ赤にしながら必死に挟んでくれるのを、申し訳ない気分で眺めていたのを思い出します。

 

ついでに言うと、私は胃カメラが大の苦手人間なのですが、これまた顔見知りの看護師や医師の前でヨダレと涙でぐちゃぐちゃになりながらのたうちまわり、「ちょっと!ワンケロさん!!いいかげん落ち着いてよ!!!」と怒られたのも、今となっては良い思い出です。

と言いたいところだけど、良くはないわ。

懐かしいけど。

 

明日は歯医者さんの定期チェックの日ですが、ここでも無料クーポンを発動させ、歯周病チェックをしてもらいます。

こういう制度ってありがたいものですね。

過去にも2回チャンスがあったのに、意識低すぎてスルーしてた。

勿体無かったなあ。

 

 

というわけで、久しぶりの有給休暇デレデレ

平日のこんな時間にわんことくつろぐ。

幸せラブラブ

 

身体のどこかをピッタリくっつけてくるんですよね。

もうたまらんデレデレラブラブ

 

 

それにしても、花粉症がいよいよちょっとしんどい。

私は花粉のせいで瞼が痒くてカサカサになり、しかも腫れてくれるので、ステロイドを塗って対処するんですが、こうなるとメイクもクソ(言葉遣い!)もなくなります。

あとは四六時中目が痒く、頭も鈍痛が続き、特に朝の食欲が低下。

一日中どんよりなんですよね。嫌になっちゃう。

 

こめかみのあたりに穴開けて、氷水入れて、頭振って、中を清めたい気分。

目玉を一度外して、目の中まで冷水で洗い流したい感じ。

こうなると早く夏になって欲しくなります。

ホントは気持ちのいい季節を楽しみたいのになーチーン

今や国民病とも言える花粉症。

同じようにドヨンとしながら季節が過ぎるのを待っている仲間が、いっぱいいるということですね。

なんとかならんものか。

因みに母親も症状が酷く長年苦しんでいましたが、ある時を境に急に軽くなったそうです。

歳をとると鈍感になるのかにゃ?

 

 

せっかく時間がたっぷりあるので、ゆるゆると夕食の準備に取り掛かろうと思います。

贅沢な時間の使い方だぜ。

今夜はムフフフ、大好物のチーズナイトなのだ。

塩分度外視ディナーですよ、奥さんニヒヒ

楽しみです酔っ払い

 

その前に、せめてなた豆茶だけは飲んでおこう。。。

(なた豆茶って花粉症に効くっていう話もあるけど、どうなのかしら)