前日の記事 ぶらり旅は、栃木 にで、この日かぁさんが着ていった手作りのコートドレス。
BACKSTROKE さんに、「 えぇ~貴方にそんなことが出来るのぉ~~???? 」 と、驚かれちゃったので、ちょっこし紹介。(画像をお借りしましたよ~)
だって、無理もない!!今まで一緒にお茶を飲むか、楽しく食事しかしてないものね~。。 かぁさんだって食べる以外にできる事もあるんですよ!!
このお洋服 父の形見の古い大島紬をリフォームしたものです。
箪笥の肥しにして置くのがもったいなくて作ってみました。
真冬でも着られるように裏地をつけました、これも父の羽織の裏地です。
アクセントをつければ、地味な大島もモダンな感じに。
そしてこれが大島紬のコート
リバーシブルでがらりと表情を変えてみました。
ついでに紹介
これはとおさんにプレゼントした パッチワークのバッグ(祭囃子の練習に通う為の道具が入っています)
だって、無理もない!!今まで一緒にお茶を飲むか、楽しく食事しかしてないものね~。。 かぁさんだって食べる以外にできる事もあるんですよ!!
このお洋服 父の形見の古い大島紬をリフォームしたものです。
真冬でも着られるように裏地をつけました、これも父の羽織の裏地です。
アクセントをつければ、地味な大島もモダンな感じに。
そしてこれが大島紬のコート
リバーシブルでがらりと表情を変えてみました。
ついでに紹介
これはとおさんにプレゼントした パッチワークのバッグ(祭囃子の練習に通う為の道具が入っています)
チクチク刺すこと2ヶ月、裏と表は柄を替えて見ました。
次に、とおさんの笛の袋とバチ(太鼓と叩く棒)袋、
中にはとおさんの大切な 津軽塗りと漆塗りの笛が二本
これは娘に作ってあげた笛入れ 古い帯を解体し、裏は羽織の裏地を付けて 閉じ口は縮緬の紐に鹿の角を細工したものを使いました。
中にはとおさんの大切な 津軽塗りと漆塗りの笛が二本
これは娘に作ってあげた笛入れ 古い帯を解体し、裏は羽織の裏地を付けて 閉じ口は縮緬の紐に鹿の角を細工したものを使いました。
どうぞ ビックリしてください かぁさん、キャンディーのお散歩以外にもできる事があったんです。