おはようさんのこんにちは、ラムでち。

見えちゃいまちたねぇ?
下の前歯、一本しかのこってないのよね。

キョロキョロ先生抜歯で、一本だけ残すのって、
かえって邪魔じゃないかと思うのですが?

照れグラグラしていないのは
あえて抜かないのが、自然じゃん?(横浜弁)

ガーン手から食べる時、落ちやすいので
必死になるから、この一本が
たまに当たるんですよね。

口笛上手にくれれば
問題ないとおもうでち。


早くお薬(白い錠剤)なくなるといいですね。

まぁ、ラムさんは問題なく
食べてくれるので
助かります。


わらじ作りを習ってきたので、
キーホルダーぐらいの小さいのを毛糸で
自己流に作ってみました。
➕ラケット?ニヤリハエ叩きじゃん??

わらじ作りは
力や大きさ、幅が左右違って

^_^   使い物にならないね。( ^ω^ )

の仕上がりになってしまった。
とても貼り付けの絵に耐えられない位。
お察し下さい。

農閑期のおばあちゃん達が何気に
夜なべで作っていた歴史を軽くみていました。

力加減、引っ張り加減が
全くわからなかったです。

2時間半かかって片方すら  未完成。
肩もがちがちに。

今度  道の駅で見かけたら
意識が違いますわ、きっと。