もう一度。 | 微炭酸日記

微炭酸日記

はじめまして(^-^)…の方

宜しくお願い致します

こんばんわ~

今日は朝風呂からの
図書館、という流れで
休日は終わろうとしております


✼*✲*✻*

前に読んだんだけど
『君に届け』
温泉の漫画コーナーにあったので読み返して…


やっぱり、面白い☺


ついでに(って事も無いけど)
『3月のライオン』も
読み返しました


こちらも、面白い☺☺


学校ってさ、皆と同じ方を向いて同じ事出来ないと
凄く辛い思いをするってこと。

『君に届け』の主人公は努力して彼氏と友達が出来た。もちろん協力者は居たけど。
自分は愛されていいんだ、誰かを愛してもいいんだ、
てか、元々愛されてたんだって気づいたんだね。


『3月のライオン』の主人公が
学生時代を振り返るシーンは
胸が苦しくなった。


遠足のバスで隣に座ってくれる人が居ない…

現地で自由行動だけど野っ原に一人でレジャーシート引くのは
さすがに恥ずかしい…

みんなから見えない林を見つけておにぎりを食べ一人詰将棋をして時間を潰す…

…分かるよ…
透明人間、だよね。
クラスに在籍しながら
居ないも同然の扱い。


ねえ、先生!!

そういうの、
放置するんすか?!


まあ、そこまでは思わなかったけど、あるあるだよ。


好きな人同士で班を決めても
出席番号順で決めても
どっちにしたって辛いじゃん。


アッチ側と
コッチ側。

何が違うんかなぁ。

✼*✲*✻*


オバサンになった今でも
思い出すと少し切ない
私の学生時代の記憶。


主人公達とダブるから
興味深いのかな。


自由をこよなく愛し
集団行動を苦手とし
それでも孤独は寂しいと感じてた。

誰かと心ん中を共有したかったんだ。

✼*✲*✻*


今、穏やかで平和な日常があるとするなら、それは私と取り巻く全てが調和してるからかも知れない。

過ぎてしまえば、いじめにあった過去も貴重な経験だと言える私は幸せなヤツだなぁ、と思うよ。

今日は古い記憶を引っ張り出して、少しだけ感傷に浸った休日でした~


それでは

また~👋


By モル吉。