いとをかしは、

清 少納言

(せい しょうなごん)

枕草子で有名ですよね。

 

NHK大河ドラマの

ナレーション?にて、

このお歳になって

正しい区切り方を

知りましたウインク

 

 

 

 

 

 

全く古風では

ありませんが、

そんな趣のある・・

かわいらしい・・

綺麗な風景・・

見つけてみました♪

 

 

チューリップその弌チューリップ

 

 

先日乗りました

市電です

 

とても可愛い電車でした。

フランスフランス

ストラスブール市と

姉妹都市なのですね。

 

 

フランス在住の

MONSさまにも

いつか・・、

お逢いしたいです赤薔薇

 

お元気ですか?

いつも、

つたない我がブログに

いらしてくださいまして

ナイス☆を頂きまして

ありがとうございます花束ピンク薔薇

 

 

      

 

 

 

 

チューリップその弐チューリップ

 

 

 

 

猫の額ほどの

我がお庭の

春の花が

パラパラ・・

 

2月には咲いている

早咲き桜下矢印ですが

3月に入りましたが

未だに

このような状態です・・

 

 

3月4日

 

 

 

 

しかし!

パラパラと・・

 

 

気が付かないうちに

ひっそりと

さいていた桜を

見つけました(3月4日)

 

 

 

 

 

モッコウバラ下矢印

これからなのですが・・

 

 

 

 

 

やはり、

パラパラと・・

ひっそりと咲いていました。

 

 

白いモッコウバラ下矢印

咲いていました。

 

 

 

 

春を告げる

鳥さんたちのお声が

聞こえないからでしょうか?

 

みんな迷いながら

咲いているように

感じました。

 

 

 

 

 

 

 

チューリップその参チューリップ

 

 

 

先月ですが、

あべのハルカス展望台に

我が息子から案内されました。

春の夜景

初めてでしたが、

海外からの方々が

多くいらっしゃいました。

 

 

 

 

 

この階から、

高速エレベーターに乗ります。

 

 

夜景が

美しくて感動でした。

 

 

楽しそうな

いろいろな言語が

聞こえてきました♪

 

 

 

 

 

 

右下に

通天閣が・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おばあちゃんの家や

息子の職場や

神戸あたりを

詳しく説明してくれました。

 

 

時々

足がプルプルしてきた

母親とは違い

登山が好きな息子は

まったく怖さを

感じていませんでした。

誰に似たのかしら・・。

 

ご馳走してくれた

冷たいほうじ茶が

美味しかった。

 

お父さんのお部屋の

山ほどの

おばあちゃんの

宝物もびっくり

手伝ってくれたので

早く片付いたね。

しかし、今回も

すごかったねてんとうむし

 

 

ありがとう照れ

 

 

 

我が家の天使さまの作品

 

 

 

【番外編】

 

最後は

季節に関係はないのですが

お気に入りの

最新?「いとをかし?」です。

 

我が台所の

風景が一部・・

整然?となりました。

 

 

コロンとして

可愛く感じてしまいます。

 

 

 

モンダミ●専用

自動ディスペンサーです。

 

以前は

使用するたびに

液だれが気になってました。

ポンプを取り付けても

液が漏れて大変でした。

 

こちらは、

コップをかざすだけで

適量が出てきますので

大変便利です。

 

歯科クリニックで

購入しています

同じメーカーの

製品も

このとおり使えました♪

 

 

 

 

 

 

そして

我が夫と

共有しているのは

こちらです下矢印

 

 

ご存知だと思いますが、

自動で泡石鹸が、

出てきます♪

 

ポンプ式ですと

一回の手洗いに

連打している爆笑

家族がおりますので、

これなら

経済的で便利です。

 

 

並べて

使用していますが、

電池式ですから

同じ音がなりますルンルン