最近、老後の生活が気になって…YouTubeで


年金インタビューの動画を見るのにハマっています。


年金がテーマの動画は、同じようなものがたくさんあって…

一般の人にインタビューして


  • 年齢
  • 毎月の年金額
  • 何の仕事をしていましたか?
  • 老後の事を考えて、貯蓄、個人年金などしていましたか?
  • 持ち家ですか?賃貸ですか?
  • 今の生活に満足していますか?

などなど、聞いている動画です。


おすすめは『年金トーク!』っていう動画で

インタビューされている『うめこさん』が聞き上手なので、楽しく見れるし、最後に年金の解説もしてくれています。





年金生活者って、色々な人がおられて
高齢でも元気ハツラツの人もいれば
不満ばかりを言う人がいたり…

年金を沢山もらっていて裕福な暮らしの人、
年金が少なくてギリギリの生活の人がいたり…

↑これって、若い時からの積み重ねで大きく開いていそう驚き


動画を見るまで、長い間仕事をしていても、勤めていた会社によっては年金がとっても少ないことがあるってことを知らなかった…無気力
↑今頃知っても遅いけど
個人経営の人も大変そう…


貯蓄の話は、
将来を考えてしっかり貯めていました!っていう人もいるけど、
時々、
若い時から老後の事を考えずに、給料全部使っていて、貯金が全然ありません口笛 
なんて人も登場しますダッシュ
↑旦那実家??



ウチは年金生活まであと数年。
老後の事を考えながら、コツコツ貯金したり、
元気で動けるうちに旅行行ったりして、楽しんでおかないとなぁー
と、動画を見て考えさせられています。



老後は 旦那の年金➕私の年金で
贅沢せず細々と暮らして行くつもりなんだけど、
これも健康あっての話うーん


貯蓄しながらも健康第一で
頑張ろ!