今年の土用の丑の日のウナギはー
ふるさと納税で届いた鰻を食べました
うなぎって、新婚時代にお手軽にスーパーで買って帰って食べていたんだけどな‥
(25年前は一匹、千円以下で買えてたと思う)
いつの間にか、高級品
節約系庶民の我が家はうなぎを
土用の丑の日にしか食べられ無くなりました
お手軽で美味しいのにね。残念
思いついたのがふるさと納税!
間違いなく美味しいうなぎが食べられます
↑思いついた私、天才
去年はうなぎ一匹を頼みましたが、、、
今年は旦那に送る事を考えて
個別パックのカットうなぎを頼んでみましたー。
食べた印象は、カットされていても
全然、問題なし
めっちゃ美味しかったー
さすが国産
湯煎で温めてご飯に乗せるだけでOKでした
↑ハマっているおかずを作りがちな夕飯
最近、酢漬け玉ねぎの酢の物にハマり中
今年は
次女がバイト先からうなぎ寿司を頂いて帰ってきたので、皆で食べてみましたが
ご飯は美味しかったけど、うなぎの皮が分厚くて
ちょっと苦手な感じでした💦
たぶん中国産うなぎなんだろうな
国産うなぎは高級品だよね、、、💦
最近、値上がりばっかりで家計管理が大変だけど、
ドケチ主婦。 なんとか、土用の丑の日を
楽しめましたー
あー良かった
ふるさと納税さまさま、、、