旦那に送る【冷凍ご飯】は


ラップとフリーザーバッグを駆使して冷凍しまくります雪の結晶

いつも、お家で使うラップはドラックストアで安めのポリエチレンのラップを買って使ってるのですが(ケチ主婦)


旦那に送る【冷凍ご飯】を包むラップは、しっかり包みたいし、おかず包むし、絶対に温めをするので、普通のラップ(サランラップ)で包んでおります照れ


フリーザーバッグはちょっとケチって20枚入りで100円程度の100均で買った冷凍用のフリーザーバッグアセアセ




それとは別に最近手に入れた優れものキラキラ

『アイラップ』


袋のラップです下矢印




冷凍もできるし、電子レンジ解凍できるし、熱湯の温めもできる、、、普段使いもできる!


優秀過ぎるラップ袋‼️


震災時に時にも役立ったとか、、、


とあるYouTuberさんの動画で知って、すぐに探してゲットしました。


普通のビニール袋はレンジで温めすると溶けちゃうけど、アイラップは大丈夫。


2回目に送った冷凍ご飯の時から登場していますグッ

ひじきの煮物とかの小鉢ものを入れるのにめっちゃ便利でした。
ビニールなのでお汁が少しあっても安心。ゴミも少ない、、、ウインク


世の中には便利なものがありますね〜


目指せ!冷凍ご飯の達人グラサンキラキラ